Quantcast
Channel:
Viewing all 8612 articles
Browse latest View live

【あのMVを漫画で描く】SPARKLE/山下達郎

$
0
0

【あのMVを漫画で描く】SPARKLE/山下達郎

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


巨匠ル・コルビュジエと彼が生涯で唯一才能を羨んだ女性アイリーン・グレイの知られざるストーリーが映画に

$
0
0
ル・コルビュジエ
近代建築の巨匠ル・コルビュジエと、彼が生涯で唯一才能を羨んだと言われる女性建築家・デザイナー、アイリーン・グレイの間に隠された波乱万丈のストーリーを美しき映像で描く極上のドラマ『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』が、10月14日(土)よりBunkamuraル・シネマ他にて全国順次公開されます。 ル・コルビュジエ 南仏の海辺に立つ、建築史上に残る傑作建築『E.1027』。そこはアイリーンが手がけながらも、長らくル・コルビュジエの作とされてきました。本作は、歴史の闇に埋もれてきた幻の邸宅『E.1027』の謎を紐解き、5年に渡る念密なリサーチの元、ル・コルビュジエとアイリーンの知られざるドラマを浮かび上がらせます。

彼の作品で世界遺産の国立西洋美術館にてイベント開催

フランスで活動を続けたアイリーン・グレイですが、生まれ育ったのは、アイルランドでした。今年はアイルランドと日本の外交関係樹立60周年記念の年でもあることから、今回、本作はアイルランド大使館の後援のもと、昨年、世界遺産に登録された国立西洋美術館にて、貴重な試写会付きトークイベントが開催されることになりました。 ル・コルビュジエ イベントのために、アイルランドから世界的なアイリーン・グレイ研究者である、アイルランド国立博物館キュレーターのジェニファー・ゴフの来日が決定。 今年、生誕130年を迎えるル・コルビュジエが建築し、彼が掲げた「近代建築の5つの要点」が随所に息づく建物の中で、映画と、そして同時開催のジェニファーを始めとした豪華ゲストを招いてのトークを楽しむ、またとない贅沢な機会です。

EVENT INFORMATION

『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』 試写会付きトークイベント

2017.09.29(金) OPEN 17:30/START 18:00/CLOSE 20:30 国立西洋美術館 講堂 ※企画展示館地下2F ジェニファー・ゴフ 他 詳細はこちら

『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』

10月14日(土)Bunkamuraル・シネマほか、全国順次公開!

【監督・脚本】メアリー・マクガキアン 【音楽】ブライアン・バーン 【撮影】ステファン・フォン・ビョルン 【美術】エマ・プッチ 【出演】オーラ・ブラディ/ヴァンサン・ペレーズ/ドミニク・ピノン/アラニス・モリセット 2015年 / ベルギー・アイルランド  / フランス語・英語 / 108分 / カラー / シネスコ / 5.1ch / 原題:THE PRICE OF DESIRE 配給:トランスフォーマー/提供:トランスフォーマー+シネマライズ © 2014 EG Film Productions / Saga Film © Julian Lennon 2014. All rights reserved. 後援:アイルランド大使館、ベルギー大使館、スイス大使館 協力:国立西洋美術館、hhstyle 日本語字幕:星加久実 字幕監修:五十嵐太郎
<STORY>モダニズム華やかなりし1920年代、のちの近代建築の巨匠ル・コルビュジエは、気鋭の家具デザイナーとして活躍していたアイリーン・グレイに出会う。彼女は恋人である建築評論家のジャン・バドヴィッチとコンビを組み、建築デビュー作である海辺のヴィラ<E.1027>を手掛けていた。陽光煌めく南フランスのカップ=マルタンに完成したその家はル・コルビュジエが提唱してきた「近代建築の5原則」を具現化し、モダニズムの記念碑といえる完成度の高い傑作として生みだされた。当初はアイリーンに惹かれ絶賛していたル・コルビュジエだが、称賛の想いは徐々に嫉妬へと変化していく。そして1938年、事件は起こる。ル・コルビュジエは、アイリーンの不在時に何の断わりもなく、邸内に卑猥なフレスコ画を描いてしまう。これを知った彼女はル・コルビュジエの行為を「野蛮な行為」として糾弾し、彼らの亀裂は決定的なものになった。その後、大戦とともに、E.1027は人々から忘れられ、打ち捨てられてしまう。戦後、すっかり荒れ果てた物件は、競売にかけられる。海運王アリストテレス・オナシスも参加したこの物件を買い戻すために奔走したのは、他でもない――ル・コルビュジエだった。
詳細はこちら

edit by 右近美紗紀

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

この秋iOS11で進化する「iPad Pro」の初代モデルApple整備済製品がお得!

$
0
0
iPad Pro
2015年11月に発売された初代「iPad Pro」Wi-FiモデルのApple整備済品が整備済品ストアにラインナップされている。 iPhone、iPadなどのオペレーティングシステム「iOS」は「iOS11」が2017年秋にiOS11がリリースされ、全く新しいファイルアプリケーションFiles、カスタマイズ可能なDock、マルチタスキングの強化が予定されており、より使いやすくなる予定だ。

Apple整備済製品とは?

すべてのApple整備済製品はテストを受け認定されたもので、1年間の特別保証が付帯。また、iPad整備済製品には、すべてのモデルに新品のバッテリー、新しい外装、新しいホワイトボックスが使われている。 2017年6月に発表された新型iPad Pro(第2世代)の10.5インチと12.9インチと価格とスペックの違いを比較検討してみてはいかがだろうか? 9.7インチiPad Pro
新型iPad Pro
iPad整備済品 iPad Pro最新モデル ▼RELATED [iOS11でiPad ProがMacBookに接近する?macOSとiOSの溶ける境界] [アップルの「iOS11」、「iPhone 5」非対応!発売済みの対応19端末をチェック!] [10万円超え!?iPhone8は高額だけど高機能?リーク情報から見えてくる新iPhoneとは

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

「建築/土木/震災/オリンピック」をテーマに都市の”豊かな仮設”を試みる現代美術展<ground under>開催

$
0
0
groundunder
「建築/土木/震災/オリンピック」をテーマに、気鋭作家11名が、都市の ”豊かな仮設” を試みる現代美術展<ground under>が、9月18日(月・祝)から9月25日(月)まで、神宮前 SEZON ART GALLERYにて開催されます。 参加作家は、秋山佑太井戸博章大槌秀樹関優花立入禁止中島晴矢ユアサエボシ山田はじめKOURYOUZakkubalanWHOLE9の11名。 オルタナティブなアートシーンを横断的に活動する中島晴矢、KOURYOUや、カオス*ラウンジに参加する井戸博章、山形藝術界隈の大槌秀樹、また、岡本太郎現代芸術賞入選作家であるユアサエボシ、ストリートアートをベースに、amazon, adidas, Redbullなどのクライアントワークを手掛けるWHOLE9、ニューヨークを拠点としながらも、2017年には、ワタリウム美術館で開催された<坂本龍一 | 設置音楽展>や、<Reborn-Art Festival>に作品を出展し注目を集めるアーティストデュオ・Zakkubalanなど多彩な表現者が名を連ねます。 本展キュレーターであり参加作家である秋山佑太は、昨年末から今年の初旬にかけて江東区の取り壊される一軒家で開催された<BARRACKOUT バラックアウト>展の企画・立案者です。本展は、同展の「会場をバラック小屋に見立て、関東大震災や東京大空襲の土地の記憶と現在とを重ね合わせ接続する。」という試みのその先を提示するものあり、今回、秋山は自身の作品としては、福島の地で発表した「地蔵堂修復」の続編を出展します。 また、本展に掲げられた ”豊かな仮設” という試みについては、ステイトメントのなかで次のように詳細を語っています。 「わたしが提案する「豊かな仮設」とは、「風化と更新」をその特性とする。「豊かな仮設」における建築は、数年で建物自体が部材の劣化によって風化していくものである。しかし、風化していく度に、進行形で移り変わる状況に対応していくような可変的な身体を志向する。ちょうど戦後の焼け野原に建ったバラックのように。」 2020年からその先、都市はどうなっていくのか。この難問への一つの解答を提示する本展に、期待しましょう。

EVENT INFORMATION

ground under

groundunder 2017.09.18(月・祝)〜2017.09.25(月) OPEN 11:00/CLOSE 18:00 SEZON ART GALLERY B1F and B2F(東京都渋谷区神宮前3-6-7) 出展作家 : 秋山佑太、井戸博章、大槌秀樹、関優花、立入禁止、中島晴矢、ユアサエボシ、山田はじめ、KOURYOU、Zakkubalan イベントパフォーマンス : WHOLE9 キュレーション : 秋山佑太
2017年9月18日(月・祝)19:00〜22:00には、<Live painting event>開催。(出演:WHOLE9/入場料:1,500円)
詳細はこちら

edit by 右近美紗紀

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

日本初のサングリア限定利き酒イベント開催!日本酒サングリア、電球サングリア“とにかくフォトジェニック”!

$
0
0
sakefes
サングリアに限定した利き酒イベント<秋の酒フェスサングリア&ワインシャーベット>が2017年9月16日(土)から9月18日(月・祝)にBBQ Lounge CRIB(東京・芝浦)にて開催されます。 sakefes サングリアに限定した利き酒イベントは日本初となり、今話題の電球ソーダも電球サングリアとして登場。フォトジェニックなサングリアが集まる本イベントは盛り上がること間違いなしです!

とにかく“フォトジェニック”!

今回のイベントではフォトジェニックなサングリア10種類の飲み比べとワインシャーベットが用意されています! そしてプランは食欲の秋にぴったりのBBQを食べ放題。 sakefes 赤と白のワインから作る定番のサングリアから日本酒のサングリア、スパークリングワインのサングリア、ラムで作るサングリア、ブランデーで作るサングリア、お酒が飲めない方も楽しめるノンアルコールのサングリア、かき氷のサングリアなどなど。さらに、今話題の電球ソーダの容器を使った電球サングリアも数量限定で登場! sakefes ただのサングリア利き酒飲み比べイベントにとどまらず、今回の酒フェスはとにかく“フォトジェニック”にこだわったイベントになっています! sakefes

EVENT INFORMATION

秋の酒フェスサングリア&ワインシャーベット

2017.09.16(土)〜2017.09.18(月・祝) 第一部/第二部 開催時間はチケットページに記載場所 BBQ Lounge CRIB(東京都港区海岸2-1-23 ベイサイドビル 1F) 3,500円(tax incl.) ※SNS割引特典あり
参加資格:満20歳以上 プラン:時間内『サングリア」10種類&ワインシャーベット、ビール、焼酎がフリードリンク/BBQビュッフェ/流しそうめん(晴れの日のみ)
詳細はこちら
<秋の酒フェスサングリア&ワインシャーベット>オフィシャルサイト 

edit by 右近美紗紀

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

TBS系火曜ドラマ『監獄のお姫さま』主題歌に安室奈美恵の新曲「Showtime」が決定!

$
0
0
安室奈美恵
安室奈美恵の新曲がTBS系火曜ドラマ『監獄のお姫さま』主題歌に決定した。楽曲のタイトルは“Showtime”(発売未定)。 「ショータイム」を繰り広げる女性たちのキャッチーでアップテンポなポップ・ソングだ。主題歌決定の情報解禁とともに、情報番組では音源が初解禁された。

宮藤官九郎が手がける小泉今日子主演ドラマ

TBSドラマ『監獄のお姫さま』は、人気脚本家・宮藤官九郎が満を持して手掛ける「おばさん犯罪エンターテインメント」で、小泉今日子が16年ぶりの主演となるTBSドラマということでも話題。 さらに、小泉今日子同様ドラマや映画、CMなどで幅広く活躍する満島ひかり、伊勢谷友介、夏帆、坂井真紀、森下愛子、菅野美穂といった超豪華女優・俳優陣が名を連ねている。『逃げるは恥だが役に立つ』『カルテット』など、話題性抜群のドラマが続いている火曜ドラマ枠ということもあり、注目度も高い。

安室奈美恵からコメント!

今回の安室奈美恵の主題歌提供は、ドラマサイドからの強い希望で実現。 TBSドラマプロデューサーの宮崎真佐子氏は、「罪を犯した女性たちの一世一代の復讐劇を通して、普通に生きることの幸せや、貫きたい正義を描く本作。バカみたいで恥ずかしいけど、でもどこかかっこいい女たちの生き様を爽快に、力強く、盛り上げてくれる素敵な主題歌です。」と主題歌に期待を抱く。 この超注目ドラマへの主題歌起用に、安室奈美恵は「とても光栄に思っております。ドラマで繰り広げられるリベンジ計画をショータイムに例え、女性らしくポップな楽曲に仕上げました。この楽曲で、ドラマをより盛り上げるお手伝いができれば嬉しいです。」とコメント。 TBS系火曜ドラマ『監獄のお姫さま』は10月スタート! ドラマとともに、安室奈美恵の最新曲“Showtime”にも注目だ。 TBS系火曜ドラマ「監獄のお姫さま」 安室奈美恵オフィシャルサイト

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

これからの時代の郵便・物流を! スタートアップ企業募集中、郵便局&ドローン実証実験地の利用もOK

$
0
0
日本郵便株式会社株式会社サムライインキュベートが、日本郵便初となるオープンイノベーションプログラム「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」を2017年9月4日(月)に開始! また、同日に本プログラム専用のWebサイトが公開され、スタートアップ企業の募集もスタートしました。

これからの時代の郵便・物流を創出!

近年におけるECの進化や人口減少など物流業界が抱える様々な環境変化を踏まえ、「これからの時代に応じた郵便・物流を提供し、社会をより豊かに」の実現を目的として実施。 今回は、取組テーマに応じて、日本郵便が保有する郵便・物流アセットが開示され、参加スタートアップ企業との共同活用が検討されます。また検証の場として郵便局やドローン実証実験地などが用意されて、早期実用化へ向けた推進も行われます。 サムライインキュベートは国内外でのスタートアップ支援実績を活かした企画・運営・実施のほか、メンタリングサポート、良いビジネスアイディアを持つ企業への出資検討などが実施。参加スタートアップ企業はこれらを活用することで、事業を飛躍的に加速させ事業拡大を目指すことも可能です。 時代の変化に応じた価値ある郵便・物流を提供し続けるため、共創による新規事業等を創出するこの取り組み。 9月4日(月)には共同会見も実施! 各代表取締役からコメントも寄せられています。 日本郵便

日本郵便株式会社 代表取締役副社長 福田 聖輝 コメント

明治4年の日本の郵便事業創設に始まり、その後も、郵便番号制度の導入や、住所を読み取り、自動的に仕分けて集積する「郵便区分機」の導入など、これまでも、その時代において革新的な技術や仕組みを導入し、お客さまの利便性の向上や、ユニバーサルサービスを提供し続けるための効率化に、日本郵便は取組んでまいりました。 しかし、近年、ECの進化や生活環境の変化、人口減少など、郵便・物流を取り巻く環境は大きく 変化すると同時に、それらに対応する革新的な技術やサービスの多くは、スタートアップから生み出されています。これからの時代に応じた郵便・物流サービスを提供し、社会をより豊かにしていくためには、当社の持つ豊富な経営資源とスタートアップが持つ革新的な技術やアイディアを組み合わせ、新たな価値を創っていくことが不可欠です。”POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM”を通して、スタートアップとの共創による郵便・物流イノベーションにチャレンジすることで、次の140年の歴史を切り拓いていきます。 日本郵便

株式会社サムライインキュベート 代表取締役 榊原 健太郎 コメント

日本郵便の持つ郵便・物流ネットワークは誰もが知る大規模なものであり、地域に密着し、人々の生活に欠かせない存在となっています。そこに最新テクノロジーを注入し、AI・ロボティクスの技術を活用した物流オペレーションの効率化、新しい配達方法の確立など世界に誇るロジスティクスイノベーションを起こしたいと考え、”POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM”の実施が決まりました。本取組みで世界的なロジスティクスイノベーションと肩を並べるような進化が起きることを期待し、我々も挑みたいと思います。 日本郵便 気になった方は、是非チェックしてみてください♪ 日本郵便

EVENT INFORMATION

POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM

2017.09.04(月)〜10.04(水) 採択企業決定:2017年10月下旬
詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

マッシヴ・アタック来日公演に「僕達のヒーロー エスパー伊東が参上!」

$
0
0
マッシヴ・アタック
11月27日(月)に豊洲PITにて開催されることが発表されていたマッシヴ・アタックの来日公演にエスパー伊東の出演が決定した。 来日公演オフィシャルサイトでは「史上最強来日公演との期待が高まる、Massive Attack公演に、僕達のヒーローエスパー伊東が参上!」と発表されている。 サポートアクトとして、昨年リリースされたEP『Ritual Spirit』にもフィーチャーされたヤング・ファーザーズの出演がすでに発表されていた。

Massive Attack, Young Fathers - Voodoo In My Blood

EVENT INFORMATION

<massive attack//TOKYO SPECIAL CASES>

2017.11.27(月) OPEN 18:00/START 19:00 豊洲PIT [前売りチケット] SSエリア(特典付き)¥25,000円/S¥15,000/¥A9,000 Massive Attack、Young Fathers、エスパー伊東 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


Beats Studio3 Wireless発売! AirPodsと同じApple「W1」チップ搭載でiPhone 8とも相性抜群!

$
0
0
Beats Studio3 Wireless
アップル傘下のBeats by Dr. Dre(以下、Beats)がノイズキャンセリングを搭載した最新ヘッドフォンBeats Studio3 Wirelessを発表した。すでに販売が開始されており、価格は34,800円(税別)。現在の出荷予定日は10月中旬となっている。

AirPodsにも搭載のApple W1チップ

アップルのBluetooth接続のワイヤレスイヤフォンAirPodsやBeatsのBeatsXにも搭載されている「Apple W1チップ」がBeats Studio3 Wirelessにも搭載! これによりiPhoneなどの再生機器との接続が便利になり、シームレスな接続が可能になる。また、バッテリー効率も改善される。

ピュアアダプティブノイズキャンセリング(Pure ANC)機能

ピュアアダプティブノイズキャンセリング(Pure ANC)機能により、外部のノイズが能動的に遮断される。  

10分の充電で約3時間再生

バッテリー残量が少なくなっても、Fast Fuel機能搭載で10分の充電で約3時間再生が可能に!
現地時間2017年9月12日(火)に開催されるアップル新製品発表会での発表が予想されている、iPhone 8。「W1」チップの搭載により、Beats Studio3 WirelessはiPhone 8にオススメのヘッドフォンの1つとなりそうだ。

Beatsとは

Beats Studio3 Wireless Beats by Dr. Dre (Beats)は音楽プロデューサー、ラッパーのドクター・ドレー(Dr. Dre)とジミー・アイオヴィンにより2006年に設立されたオーディオブランド。2014年にアップルに買収されている。

PRODUCT INFORMATION

Beats Studio3 Wireless

Beats Studio3 Wireless ¥34,800(+tax) 詳細はこちら
▼RELATED [アップル、2017年9月の新製品発表会はいつ?日本時間9月13日午前2時から開催!] [iOS11でiPad ProがMacBookに接近する?macOSとiOSの溶ける境界] [10万円超え!?iPhone8は高額だけど高機能?リーク情報から見えてくる新iPhoneとは

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

AirPodsだけじゃない!ソニーからiPhone8にもオススメの完全分離型ワイヤレスイヤホン登場!

$
0
0
WF-1000X
ソニーから満を持して左右独立型ワイヤレスヘッドホン「WF-1000X」が登場! 業界最高クラスのノイズキャンセリングシステム搭載、完全ケーブルレスで快適に音楽を楽しむことができます!

音楽に存分に浸れる、左右独立型ワイヤレスヘッドホンで業界最高クラス※1のノイズキャンセリング性能

WF-1000X ソニーとして初めての左右独立型ワイヤレスヘッドホン。左右独立型ヘッドホンの中で業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現されています。 完全ケーブルレスのため。ケーブルが衣服などに触れた際に生じるタッチノイズからも解放された快適な状態で、音楽にじっくり浸ることができます。 (※1 2017年8月31日時点、ソニー調べ。JEITA基準に則る。左右独立型、ヘッドバンド型、ネックバンド型の各スタイルのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。)

スタイリッシュなデザイン

WF-1000X アクセサリー感覚で装着できるつややかでスタイリッシュなデザインハイブリッドイヤーピースロングとフィッティングサポーターにより、優れた装着性も実現。 さらに、付属のトリプルコンフォートイヤーピースで、さらなる遮音性と長時間の快適な装着性も確保。アンテナ部分も接続安定性に配慮して設計されています。 WF-1000X

「Sony | Headphones Connect」で音楽と周囲の音の聞こえ方をコントロール

『WH-1000XM2』、『WI-1000X』と同様に、「Sony | Headphones Connect」に対応。「アダプティブサウンドコントロール」も使用可能です。音楽を好きな音質で楽しめるイコライザーは、2017年10月中旬以降の「Sony | Headphones Connect」のアップデートで対応される予定です。 左右に設けられた操作ボタンで、音楽再生/一時停止、曲送り/曲戻しや、GoogleアプリやSiriの起動、ノイズキャンセリングと外音取り込み機能の切り替えなどが可能。充電ケースから本体を取り出すと自動で電源が入るため、一度ペアリングを完了させた音楽再生端末であれば、Bluetooth接続がスムーズに行えます。また、充電ケースにNFCを搭載。対応機器とワンタッチで接続できます。 本体のみで最長約3時間再生可能です。さらに充電ケースで2回分充電できるため、合計約9時間使用することが可能です。
iPhone7からイヤホンジャックが廃止されているiPhoneシリーズ。アップルのAirPods以外の新たな選択肢としてソニーの「WF-1000X」も検討してみてはいかがでしょうか?

PRODUCT INFORMATION

WF-1000X

WF-1000X 2017年10月7日発売予定 オープン価格 詳細はこちら
▼RELATED [勝つのはどっち?ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン VS 騒音!] [10万円超え!?iPhone8は高額だけど高機能?リーク情報から見えてくる新iPhoneとは

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

タイラー・ザ・クリエイター、待望の来日公演が10月に決定&国内盤リリースも!

$
0
0
tylerthecreator
フランク・オーシャンやジ・インターネットなどの人気アーティストを輩出するヒップホップ・クルー「オッド・フューチャー」のリーダーであり、アパレル・ブランド「GOLF」を主宰しストリート・カルチャーのアイコンとして絶大なる支持を得る、超お騒がせMC=タイラー・ザ・クリエイター。 今年7月に発売された通算4枚目のアルバム『フラワー・ボーイ』キャリア史上最高の全米ビルボード・チャート初登場2位を獲得するなど、勢いに乗るタイラーの約2年ぶりとなる単独来日公演が10月20日(金)に恵比寿リキッドルームにて開催することが決定! さらに『フラワー・ボーイ』の国内盤リリースも2017年10月4日(水)発売決定!

タイラー・ザ・クリエイター

1991年3月6日生まれのタイラー・ザ・クリエイターは、グラミー受賞シンガーのフランク・オーシャンやジ・インターネットなどの人気アーティストを輩出するLAのヒップホップ・クルー「オッド・フューチャー」のリーダーであり、アパレル・ブランド「GOLF」を主宰しストリート・カルチャーのアイコンとしてキッズ達から絶大なる支持を得る、最強にして最狂のアーティスト。 後にピッチフォークの年間ベスト・アルバムの32位に選出された自主制作盤『Bastard』(2009年)のリリースを機に、一部の耳聡い好事家から注目を集め、カニエをして「2011年最高のビデオだ」と言わしめた「ヨンカーズ」のMVが公開されたことで、本格的にブレイクを果たす。全米チャート初登場5位を獲得した2011年作の世界デビュー盤『Goblin』のリリースを皮切りに、続く『ウルフ』(2013年)は全米チャート初登場3位、『チェリー・ボム』(2015年)は全米チャート初登場4位を獲得するなど、名実共にヒップホップ界を代表するMCとしての地位を築いている。 フランク・オーシャンやファレル・ウィリアムスら豪華ゲストが参加する本作は、タイラーらしい多彩でラディカルなサウンドを聞かせ、早くも今年No.1ラップ・アルバムの呼び声が高い。又、歌詞の面では自らのセクシュアリティーに関する大胆な示唆など、これまでに無く自分の内面を吐露した内容になっている。さらなる飛躍を目指すタイラー・ザ・クリエイターの一夜限りのを見逃せない!

Tyler, The Creator - Who Dat Boy

EVENT INFORMATION

タイラー・ザ・クリエイター来日公演

2017.10.20(金) OPEN / START 24:00 恵比寿 LIQUIDROOM ADV ¥5,500(1ドリンク別)
※20歳未満の方、年齢が確認出来る顔写真付身分証明書をお持ちでない方のご入場はお断りさせて頂きます。
詳細はこちら

RELEASE INFORMATION

『フラワー・ボーイ』|『Flower Boy』

2017年10月4日(水)発売 タイラー・ザ・クリエイター|Tyler, The Creator 国内盤CD(全14曲) 2017年10月4日(水)発売 初回仕様限定 「GOLF」特典ステッカー封入 2,200円+税/歌詞・対訳・解説付き/SICP-5610 【トラックリスト】 01. フォワード feat. レックス・オレンジ・カウンティ 02. ホウェア・ディス・フラワー・ブルームス feat. フランク・オーシャン 03. サムタイムズ... 04. シー・ユー・アゲイン feat. カリ・ウチス 05. フー・ダット・ボーイ feat. エイサップ・ロッキー 06. ポットホール feat. ジェイデン・スミス 07. ガーデン・シェッド feat. エステル 08. ボアダム feat. レックス・オレンジ・カウンティ & アンナ・オブ・ザ・ノース 09. アイ・エイント・ガット・タイム! 10. 911/Mr.ロンリー feat. フランク・オーシャン & スティーヴ・レイシー 11. ドロッピン・シーズ feat. リル・ウェイン 12. ノベンバー 13. グリッター 14. エンジョイ・ライト・ナウ、トゥデイ 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

武井壮が「初めてエアーズロックを観た時の感情と似てる」讃えた“美尻”。宮河マヤの「美尻作り動画」がストイックすぎる!

$
0
0
武井壮がまるでエアーズロックのようだと絶賛したヒップを持つ宮河マヤ。Instagramで#マヤエクササイズのハッシュタグで投稿している「美尻作り動画」がストイックすぎると話題を集めている。

武井壮が絶賛!

「宮河マヤのケツ。。 初めてエアーズロックを観た時の感情と似てる。。。」と武井壮が世界遺産エアーズロックに例えている。

宮河マヤのケツ。。 初めてエアーズロックを観た時の感情と似てる。。。

武井壮さん(@sosotakei)がシェアした投稿 -

毎日雨予報であっという間に夏が終わってしまう、、missing the sun! #rainydays #summer #太陽恋しい

Maya Miyagawa 宮河マヤさん(@maya_m0901)がシェアした投稿 -

宮河マヤの「美尻作り動画」

宮河マヤがInstagramで#マヤエクササイズのハッシュタグで公開している「美尻作り動画」がこちらです!
美尻作り動画をチェック! 武井壮も絶賛するほどの美尻を維持するには並大抵でない努力が必要なようです……。
宮河マヤ 1990年9月1日生まれ。オランダ人の父と日本人の母を持つハーフモデル。『vivi』などのファッション誌でモデルとして活躍中。 宮河マヤTwitter 宮河マヤInstagram

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

【フジロックライブ&フォトレポ】エイフェックス・ツイン。轟音テクノ・時事ネタVJ・レーザービームの感動を再び

$
0
0
エイフェックス・ツイン

<FUJI ROCK FESTIVAL’17> 2017.07.29(SAT) Aphex Twin@Green Stage

特設ページでの謎のカウントダウン、<フジロック>での限定カセットテープ販売など2017年も何かと話題を集めていたAphex Twin(エイフェックス・ツイン)。 待望のステージで魅せた演出は、まさにエンターテイナーそのものだった。時折不穏なノイズを交えたテクノ・ミュージックはひたすらにかっこよく、会場を揺らし続けた。 その一方で注目すべきはスクリーンに映し出される個性的すぎるVJ。ドラえもん、アンパンマン、ジバニャンと日本を象徴する人気キャラクターが歪んだ姿で現れたかと思えば、カメラは切り替わり観客へ。観客の顔色はサーモグラフィのようにカラフルに変色し、かと思えばカメラアプリ『SNOW』のようにエイフェックス・ツインの邪悪な笑顔が観客の顔に貼り付く。 そして、最大の盛り上がりをみせたのは、なんといっても松居一代、タモリ、籠池泰典、ブルゾンちえみ、マツコ、アントニオ猪木、松居一代、野々村竜太郎元兵庫県議らの顔が、エイフェックスのビジュアルのように弄ばれスクリーンに映し出された場面。時事ネタが完璧に踏襲された映像の数々に、グリーン・ステージは爆笑の渦に包まれた。 それにしても、この特大ステージで1時間半轟音のテクノ・サウンドを聴かせられる存在は稀有であろう。エイフェックス・ツインの才能を改めて思い知らされた。 エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン エイフェックス・ツイン

RELEASE INFORMATION

[amazonjs asin="B00N78SDTM" locale="JP" title="Syro 帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤 (BRC444)"]

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

スタバ×キャスキッドソン、コラボマグ&ボトルはオンラインストアですでに売り切れ!

$
0
0
スタバ×キャスキッドソン
スターバックス コーヒー ジャパンは、2017年9月4日(月)より、英国ロイヤルファミリーも愛用するライフスタイルブランドキャスキッドソン(Cath Kidston)によってデザインされたハンディーステンレスボトル、マグカップ、ビバレッジカードが、それぞれ全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて数量限定で販売開始。

スターバックスとキャスキッドソン共通の想い

1993年、ロンドン西部に位置するノッティングヒルの小さなヴィンテージショップから始まったキャスキッドソンは、イギリスらしいデザインとノスタルジアの象徴として、アイコニックなフラワープリントや、楽しくて遊び心あふれるプリントで広く知られるライフスタイルブランドです。 同社が創業以来大切にしてきた、「毎日の生活に輝きと笑顔をあたえたい」というミッションと、スターバックスのすべての源となる「人々の心を豊かで活力あるものにするために― ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」というミッションには、“日常をよりよくしたい”という共通の想いが込められており、その2つが重なり合うことで、ここにしかない日本限定オリジナルデザインの4商品(ステンレスボトル、マグカップ2種、ビバレッジカード)が誕生しました。

スタバ初のキャスキッドソンデザイン!

キャスキッドソンデザインによるスターバックス商品の登場はこれが初めて。ハンディーステンレスボトルのデザインは、本とコーヒーがテーマのライブラリープリント。コーヒーを味わいながら大好きな本を読むリラックスした日常の瞬間を描いた中には、キャスキッドソンのプリントアーカイブブックや創業者キャスキッドソンの自叙伝『COMING UP ROSE』、そしてスターバックスのマグカップなどがモチーフとなった特別なデザインです。 また、マグカップ、ビバレッジカードにはキャスキッドソンのアイコニックでポップなイラストたち、創業者の愛犬ビリーがセスナで旅する様子や、日本をイメージした折り紙やスターバックスをイメージさせるマグカップやフラペチーノやさまざまなフードやフルーツが並んでいます。 キャスキッドソン・ハンディーステンレスボトル、マグ、ビバレッジカードはスターバックスのオフィシャルオンラインストアではすでに売り切れ状態。まだ在庫のある店舗がある可能性もあるのでお近くの店舗に行ってみてはいかがでしょうか?

Cath Kidston®(キャス キッドソン)

1993年、ロンドン西部に位置する町、ノッティングヒルに小さなヴィンテージショップとしてオープン。現在は母国イギリスのほかインド、香港、インドネシア、日本、韓国、サウジアラビア、スペイン、台湾、タイ、カタールに店舗を拡大し急成長している。「モダンヴィンテージ」デザインの発祥ブランドであり、バッグ・アクセサリーを中心としたレディスウェアからキッズプロダクト、ホームカテゴリーに至る幅広い商品を展開、英国を代表するライフスタイルブランドとして世界中で広く知られる。 オフィシャルサイト

PRODUCT INFORMATION

“Cath Kidston®”+スターバックス

『ハンディーステンレスボトルストーリーブックス 500ml』 ¥4,900(+tax) 『スタッキングマグアイコンズピンク 355ml』 ¥1,800(+tax) 『スタッキングマグアイコンズホワイト 355ml』 ¥1,800(+tax) 『ビバレッジカードアイコンズ』 ¥620(+tax) 販売期間:2017年9月4日(月)~ ※なくなり次第終了 取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)および、スターバックス オンラインストア 詳細はこちら
▼RELATED [スタバの「パッカブルバッグ」が先着でもらえる!新商品を試して限定アイテムをゲット!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

映画『交響詩篇エウレカセブン』挿入曲も収録!アシッドハウス・サウンドを追求し続けるハードフロアの最新作

$
0
0
ハードフロア(HARDFLOOR)最新作『The Business Of Basslines』のリリースが決定! 2017年秋公開『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』挿入曲“アクペリエンス 7”も収録!

ニュー・オーダー、デペッシュ・モード、電気グルーヴらのリミックス作品を手がける

アシッドハウス・サウンドを追求し続け、彼らが手掛けたニュー・オーダー、デペッシュ・モード、電気グルーヴらのリミックス作品が今でもダンスフロアのアンセムとして輝く、クラブシーンで最も尊敬されるユニットのひと組、ハードフロアの新作『The Business Of Basslines』が9月27日(水)にリリースされることが決定しました!

アシッドハウスやテクノが産声を上げたばかりのドイツで活動スタート

ドイツ、デュッセルドルフ出身のオリバー・ボンツィオとラモン・ツェンカーの2人によるハードフロアは、ドイツでまだアシッドハウスやテクノが産声を上げたばかりの1991年に結成。翌年1992年に発表した9分に及ぶ“アクペリエンス 1”はクラブシーンに衝撃を与え、彼らの名を世界中のクラブシーンに知らしめるきっかけともなった作品です。 Hardfloor - Acperience 1

『交響詩篇エウレカセブン』でも話題

また、TVアニメシリーズ『交響詩篇エウレカセブン』第12話のサブタイトルとしてもこのタイトルが用いられていたので、ご存知のアニメファンの方も多いのではないでしょうか。 本作の日本盤(のみ)には、9月16日(土)より全国107館でロードショーを開始する『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』の為に再構築、書き下ろされた“アクペリエンス 7”を収録。

「The Designers Republic™」がジャケットデザイン

ジャケットデザインは、エイフェックス・ツイン、オウテカをはじめとするアーティスト達のジャケット、ロゴ、マーチャンダイズでも数々の革新的デザインを生み出し、世界中に多くのフォロワーを輩出した、世界で最も影響力のあるデザイナー集団のひとつ「The Designers Republic™」が手がけるなどビジュアル面においても注目の作品となっています。

RELEASE INFORMATION

[amazonjs asin="B0746Y9Q2H" locale="JP" title="The Business Of Basslines"] 詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


福士蒼汰の普段は見られない表情や仕草を楽しむ。何気ない日常を映したCMが公開に!

$
0
0
森永乳業の新ブランド「乳酸菌と暮らそう」にて、俳優の福士蒼汰を起用したTVCM『うれしい生活ブランド篇』、『うれしい生活カフェラテ』篇、『うれしい生活アイス』篇、『うれしい生活プリン』篇が、9月5日(火)より全国で順次放映されます。 乳酸菌と暮らそうTVCM『ちゃっかりうれしい生活 ブランド』篇 30秒 福士蒼汰
その他のCMはブランドサイトでチェック! 「乳酸菌と暮らそう」は、おいしさはそのままに、その日、その時の気分で、好きなものを自由に選んで食べながら乳酸菌を摂ることができる商品です。各商品(アイスは1個当たり)に、「シールド乳酸菌」を100億個配合。「シールド乳酸菌」は、森永乳業が保有する数千株の中から“からだを守る働き”をキーワードに開発した乳酸菌です。 乳酸菌と暮らそう “おいしさそのまま”に乳酸菌が摂れる「乳酸菌と暮らそう」のCMキャラクターとして、俳優の福士蒼汰を起用した新CMでは、家でくつろいでいる福士がカフェラテを飲んだり、アイスやプリンを食べたりして、何気ない日常の中でいつの間にか乳酸菌を摂っています。そんな、『何も変わっていないようで、ちゃっかりうれしい生活』に、幸せを感じているという物語。福士の普段では見られないくつろいだ表情や仕草を、楽しめます。

WEB動画もお見逃し無く!

また新CMと同じ9月5日(火)に公開されるWEB動画『福士蒼汰、乳酸菌と暮らす』では、乳酸菌くんのアドリブに即座に対応したり、乳酸菌を連呼しながらリズムにのったりする福士に注目です。 乳酸菌と暮らそう『福士蒼汰、乳酸菌と暮らす』第1話 福士蒼汰
第1話以降はこちらから! 乳酸菌と暮らそう 乳酸菌と暮らそう

PRODUCT INFORMATION

コクと香りのカフェラテ

乳酸菌と暮らそう 2017.09.05(火) ¥170(+tax)

濃厚カカオのココア

乳酸菌と暮らそう 2017.09.05(火) ¥170(+tax)

くちどけなめらかプリン

乳酸菌と暮らそう 2017.09.05(火) ¥130(+tax)

バニラ薫るシュガーコーン

乳酸菌と暮らそう 2017.09.04(火) ¥550(+tax)
「乳酸菌と暮らそう」ブランドサイト 

edit by 右近美紗紀

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

BjörkやThe xxを魅了する新世代R&Bアイコン・Kelela、待望のデビューアルバムから“Frontline”が解禁!

$
0
0
ビョーク、ソランジュ、The xx、ゴリラズ、FKAツイッグスまでがその才能を賞賛し、世界中のメディアで“ポスト・アリーヤ”として一躍大きな注目を集めてきたケレラ(Kelela)。音楽ファンのみならず、新進気鋭プロデューサーから大物アーティストまでもが待ち望んだ彼女のデビュー・アルバム『Take Me Apart』から、新曲“Frontline”が解禁! “Frontline”はこちらからチェック! 革新的なR&Bの過去20年を見渡し、さらにその先へと推し進めたサウンドが絶賛されたシングル“LMK”に続いて公開された“Frontline”は、往時のTLCを彷彿とさせるリズミックなフックを甘くスウィングさせたアルバムのオープニング・トラックである。またその注目度を証明するように、本楽曲は、挿入曲を数多くヒットさせてきたことで知られる米HBOの人気ドラマ『Insecure』の最新エピソードで使用された。 またアルバム発表時に公開された“LMK”には、Pitchfork、New York Times紙、The New Yorker誌、NPRなどから、すでに多くの賞賛の声が集まっている。 Kelela - LMK (Official Video) http://www.youtube.com/watch?v=ePi5BLJogyA 『Cut 4 Me』リリース後、誰もがアルバムを待ち望む中、オリジナル作品としてはシングルとEP作品『Hallucinogen』をリリースしただけだったが、『Hallucinogen』に収録された“Rewind”が、ニューヨーク・タイムズ紙の「これからの音楽の方向性を感じさせる25曲」に選出されるなど、再び話題に火がつき、ザ・エックス・エックスとのワールドツアー、ソランジュ『A Seat At The Table』や、ダニー・ブラウン『Atrocity Exhibition』、そしてゴリラズ『Humanz』への客演など常に注目を集めてきたケレラ。さらにかねてよりビョークがその才能に惚れ込んでいることも知られており、自身のSNSで度々ケレラを賞賛している。 Kelela - Rewind (Official Video) https://youtu.be/py6PgXq0yDM なお、国内盤CDには、賞賛を集めた『Hallucinogen』から、先日の<フジロック>でジェシー・カンダを従えた自身のオーディオ・ヴィジュアル・セットのみならず、ビョークのステージにも登場したアルカがプロデュースした“A Message”と、キングダム、ガール・ユニット、オベイ・シティら新鋭プロデューサーがプロデュースした“Rewind”がボーナストラックとして追加収録される。これら2曲がCDに収録されるのは初となる。 全世界待望のデビュー・アルバム『Take Me Apart』は10月6日 (金) に世界同時リリース! 国内盤には、ボーナストラックが追加収録され、解説書と歌詞対訳が封入される。またiTunesでアルバムを予約すると、公開中の“LMK”と“Frontline”の2曲がいちはやくダウンロードできる。

RELEASE INFORMATION

Take Me Apart

2017.10.06(金) Kelela [amazonjs asin="B074GNQF7Q" locale="JP" title="Take Me Apart 帯解説・歌詞対訳 / ボーナストラック2曲収録 / 国内盤 (BRC560)"] 詳細はこちら

edit by 右近美紗紀

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

狼少年

$
0
0

第178回 狼少年

発端はミルク。冷蔵庫を漁っていたマイクが「おかしい。飲んでないのに僕のミルクが減ってる」と騒ぎ始めた。「もう我慢できない!全員起きてくれ!」と朝5時からキッチンに集合させられた。俺たち6人はシェアハウスで暮らしている。これはまずい。早朝に機嫌の良いタイプの人はそもそもシェアハウスには住んでいない。俺たちは我先にとそれぞれ溜まっていた不満を爆発させた。 朝から大荒れだったその日、仕事から帰ると食器も食材もシャンプーもタオルもトイレットペーパーも全て6人分用意されていた。マイクが自腹で購入してきたらしい。何から何まで数字が書き込まれている。俺たちは何をするにも自分の数字を探す毎日が始まった。もちろんパンツにも数字が書いてある。これじゃあまるで水泳の時間の小学生だ。 「またミルクが減ってる!」僕はキッチンで叫んだ。でも誰も部屋から出て来ない。この部屋にはもう誰も住んでいないから。あの時、本当はミルクなんてどうでもよかった。ただ、たまにはみんなで一緒に話したかっただけなのに。みんな元気にしてるかな。腐った6本のミルクを捨てながら僕は小さく呟いた。

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

坂口健太郎がハンガリーを旅する。映画監督・山戸結希が手掛ける短編映画のようなアルフォートのCMが公開!

$
0
0
bourbon
CMキャラクターとして俳優・モデルの坂口健太郎を起用したブルボン・アルフォートミニチョコレートの新CMが9月5日(火)から全国で放映開始しました。 【公式】ブルボン アルフォートミニ 「一人旅2・買い物」篇CP
今回のCMの舞台となっているのはハンガリー。監督はこれまでに乃木坂46やRADWIMPSのMVを手掛け、小松菜奈・菅田将暉のW主演映画『溺れるナイフ』が大ヒットを記録した日本映画界の新星・山戸結希監督です。 ブランドサイトでは、CMのロングバージョンやメイキングムービー、ラジオCMなどが公開されています。 また、サイト内ではアルフォート・アルフォートミニチョコレートシリーズの商品情報のほか、アルフォートを使用したアレンジレシピも公開されています。 ブルボン アルフォートミニチョコレート ブランドサイト ブルボン オフィシャルTwitter

edit by 右近美紗紀

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

レッドソックスが「サイン盗み」にApple Watchを活用!?ヤンキースが告発!

$
0
0
Apple Watch
米メジャーリーグのボストン・レッドソックスがアップルのスマートウォッチApple Watchを使用して盗んだサインを伝達していたと米紙『ニューヨーク・タイムズ』が報じている。

ヤンキースがサイン盗みを告発

2週間前にニューヨーク・ヤンキースのGMブライアン・キャッシュマンによる複数の証拠動画を含む告発が行われ、レッドソックスは相手チームのキャッチャーがピッチャーに球種などを指示するハンドサインを解読し選手に伝達していたことが明らかになった。バッターは球種を知ることでヒットを打つ確率をあげることができる。 サイン盗みはルール上問題はないが「unwritten rules(不文律)」という「大量リード時に盗塁してはいけない」などのルールに明記されていない守るべき規範に反している。これを守らない選手やチームに対しては報復死球などが与えられることもある。

ダグアウト内でのデジタル機器の使用制限

メジャーリーグではダグアウト内でのスマートフォンの使用は禁止されており、コーチなどがiPadを資料などの閲覧のために使う場合はインターネット接続を切って使用していた。しかし、Apple Watchを規制するルールは無く、レッドソックスがApple Watchのメッセージアプリを利用して球種などのサインを伝達していたようだ。 現地時間、2017年9月12日(火)に開催されるアップルの新製品発表会では、より高速な通信規格であるLTEに対応したApple Watchが発表されると予想されている。今後、技術の進歩により、映像を拡大してサインを解読したり、今回のように情報を容易に伝達したりすることが可能になるだろう。 Apple Watch - Series 2、登場
Apple Watch ▼RELATED [アップル、2017年9月の新製品発表会はいつ?日本時間9月13日午前2時から開催!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

Viewing all 8612 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>