Quantcast
Channel:
Viewing all 8612 articles
Browse latest View live

レッチリのフリー × イギーポップ × パティ・スミス × ライアン・ゴズリング in SXSW!?

$
0
0
「天国の日々」、「シン・レッド・ライン」、「ツリー・オブ・ライフ」、といった名作の数々がこれまでカンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭そしてアカデミー賞と世界中に圧倒的賛辞で迎えられてきた伝説の巨匠、テレンス・マリック。現代最高の映画監督の一人として名高い彼の最新作の海外版予告編が解禁された。 「Song to Song」という原題の本作のテーマは何とまさかの夢を追いかけるミュージシャンたちの恋愛、そして葛藤。これまでベトナム戦争を哲学的に描き、宗教的観念を家族史とともに織り交ぜながら探求したりと、圧倒的思想性とドラマ性をゆっくりと丹念に織り成して来た巨匠が、夢を追いかけるミュージシャンたちの恋愛、そして葛藤を描くなんて一体誰が想像できたであろうか!!!! しかし、そこはさすが、この道30年、一切大衆に迎合することなく己の観念探求をひたすらに続けて来た巨匠。予告を見る限り、これはただの青春恋愛ドラマに終わらない感がプンプンでございます。

Song to Song Official Trailer (2017)

作品を発表するたびに、ギャラいらないから出させてくれ!!!とハリウッドや世界中の名優、人気俳優たちが手を挙げることでも有名なテレンス・マリックの最新作とだけあってライアン・ゴズリング以外にもルーニー・マーラー、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマン。ケイト・ブランシェットら錚々たる豪華面々が集合。 そしてそれだけでなく、イギーポップ、ブラックリップス、レッチリのフリーそしてパティ・スミスまでもがチョイ役で出演とのこと。。。それもそのはず。このライアン・ゴズリング扮するミュージシャンたちはSXSWなどなどテキサス州オースティンを舞台となっているのである。そしてワールドプレミアは何を隠そう今年のSXSWにて行われるのである。 音楽好きも映画好きにもたまらんテレンス・マリックの新たな意欲作。続報を待たれよ!!!!! SONG TO SONG SXSW

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: レッチリのフリー × イギーポップ × パティ・スミス × ライアン・ゴズリング in SXSW!?

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


わーい!『けもフレ』と『ケロリン』がコラボ!ジャパリパーク温泉管理人の風呂桶登場ってすごーい!

$
0
0
TVアニメが話題沸騰の『けものフレンズ』と、内外薬品が製造・販売する解熱鎮痛薬『ケロリン』の広告が印字された「ケロリン桶」のコラボが実現! 以前にも『けものフレンズ』のコンセプトデザインを務める吉崎観音の代表作『ケロロ軍曹』と「ケロリン」のコラボレーションが実現していたことに加え、『けものフレンズ』のアニメ第9話「ゆきやまちほー」に温泉が登場することから、『けものフレンズ』と「ケロリン」のコラボレーションが決定した。 今回のコラボに登場するキャラクターは、ジャパリパークの温泉管理人であるギンギツネとキタキツネ。アニメ第9話内の「先にお風呂!」「磁場を感じる…」の台詞と通常の星マークの代わりに彩られた「けものマーク」が『けものフレンズ』と「ケロリン」の世界観を繋いでいる。 こちらのコラボ桶、2017年3月25日(土)から26日(日)に東京ビッグサイトにて開催される<AnimeJapan 2017>のKADOKAWAブースにて先行販売される。また、通販サイトの「キャラアニ.com」や「KODER.com」にて本日3月9日(木)より予約受付もスタート。(※販売は4月上旬を予定しています。)

PRODUCT INFORMATION

けものフレンズ&ケロリン桶 キタキツネ

発売予定日:2017.04 ¥1,404

けものフレンズ&ケロリン桶 ギンギツネ

発売予定日:2017.04 ¥1,404
©けものフレンズプロジェクトA
キャラアニ.com KORDER.com
けものフレンズプロジェクト 公式サイト

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: わーい!『けもフレ』と『ケロリン』がコラボ!ジャパリパーク温泉管理人の風呂桶登場ってすごーい!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

<RAINBOW DISCO CLUB 2017>にWONK、77 KARAT GOLD、SAPPHIRE SLOWSら豪華ラインアップ一挙追加!

$
0
0
5月3日(水・祝)から5日(金・祝)までのゴールデンウィークの3日間、伊豆半島稲取高原に広がる大自然に囲まれた「東伊豆クロスカントリーコース」にて開催される<RAINBOW DISCO CLUB 2017>。 今年も「レッドブル・ミュージック・アカデミー(以下RBMA)」の先鋭的なキュレーションによる屋内ステージが「RAINBOW DISCO CLUB」に登場! 今回一挙発表となったのは、GERD JANSON、PALMS TRAX、SKEME RICHARDS B2B DJ NORI、77 KARAT GOLD × KASHIF KEITA SANO、SAPPHIRE SLOWS、AKIKO KIYAMA、WONK MISO、過去の日本人卒業生を含む国内外の豪華アーティスト9組。 ドイツ名門ハウスレーベル〈Running Back〉の首領GERD JANSON。音楽ジャーナリストとしての顔を持つGERD JANSONはその確かな耳と先見性、そして知識と経験に裏打ちされたDJプレイでハウス~ディスコシーン最高峰とも言われている。さらに黎明期よりシーンを牽引するブレイクダンス・クルーRock Steady Crewのメンバーとしても知られる、ブラック・ミュージックの伝導師SKEME RICHARDSが、30年以上のキャリアを持つ日本のダンスシーンのパイオニアであるDJ NORIとB2Bを披露する。またジャズ、ソウル、ヒップホップなどをクロスオーバーさせ、その独創性の高さや圧巻のライブパフォーマンスが世界でも話題となっている、エクスペリメンタル ソウルバンドのWONK
GERD JANSON
WONK

<RBMA>での経験を糧に世界で活躍する卒業生たちも見逃せない!

ヴァイナル・オンリーのレーベル〈Lobster Theremin〉からデビュー。2014年東京で開催された<RBMA>に参加。テクノ&ハウスの新世代アーティストとして世界で活躍するPALMS TRAX。生々しいマシン・グルーヴに絡む雑味たっぷりのシンセ/楽器演奏に加え、ソウルフルなボーカルワークでディープなファンクネスをマシンに宿すプロダクション・スタイルを探求する、2008年バルセロナ開催の<RBMA>卒業生sauce81と、ヒップホップ・バックグラウンドを軸に、ハウス、ブレイクビーツ、テクノまで“黒いビート/サイエンス”を広げてきたgrooveman Spotによるユニット、77 KARAT GOLD。ここに現代のシティポップ・サウンドに欠かせない、凄腕ギタリストとして名を馳せるKASHIFが加わって即興演奏を交えたパフォーマンスを披露。テクノ&ハウスシーンに彗星の如く現れた岡山在住のKEITA SANOは、多数の海外レーベルから作品発表、欧州ツアーを成功させるなど世界で注目を浴びる新世代アーティスト。<RBMA>には、2016年のモントリオールで参加している。
PALMS TRAX
77 KARAT GOLD

<RBMA>を卒業した女性アーティストたちも続々!

2007年トロントでの<RBMA>に参加。ベルリンと東京の2都市を拠点に世界中で活躍。2015年、レーベル〈Kebko Music〉をスタート。新しいエレクトロニック・ミュージックの在り方を追求しているAKIKO KIYAMA。〈Not Not Fun〉、〈Big Love〉からデビューし、瞬く間に世界中から注目を集め、北米・ヨーロッパツアーや<Sonar>への出演も果たしたSAPPHIRE SLOWSは、2015年パリ開催の<RBMA>卒業生。同じくパリの卒業生で、海外でも高い人気をほこる韓国のアーティスト・コレクティヴClub Eskimoに所属。フルート、チェロ、ピアノなどで培った経験を活かした韓国人ビートメーカーでシンガーのMISOも出演する。
AKIKO KIYAMA
SAPPHIRE SLOWS
MISO
さらなる豪華アーティストを加えたフルラインアップは近日発表。続報に期待しよう!

EVENT INFORMATION

RAINBOW DISCO CLUB 2017

2017.05.03(水・祝日)〜05.05(金・祝日)(2泊3日)予定 OPEN 09:00/START 12:00/END 19:00 東伊豆クロスカントリーコース特設ステージ
詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: <RAINBOW DISCO CLUB 2017>にWONK、77 KARAT GOLD、SAPPHIRE SLOWSら豪華ラインアップ一挙追加!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

様々なビーチタウンからインスピレーションを得てリニューアル!ビーチカルチャーを発信するカジュアルレストラン「FUJISAWA TABLE」

$
0
0
FUJISAWA TABLE
「一週間が8日あったら、人はどんなインスピレーションを抱くのだろうか」をテーマとする藤沢・湘南エリアのホテル「8HOTEL」内のレストラン「FUJISAWA TABLE」が、湘南の“今”の気分を発信するカジュアルレストランとして3月1日(水)にリニューアルオープン! FUJISAWA TABLE

「8HOTEL」とは?

「一週間が8日あったら、人はどんなインスピレーションを抱くのだろうか」をテーマに、無理せずリラックスして、しかもリーズナブルに、気持ちのいい宿泊ができるホテルです。

様々なビーチタウンから感じたインスピレーション

様々なビーチタウンに足を運び、感じたフードカルチャーが空間・料理・音楽に反映。 特に女性にとって居心地が良く、高揚感溢れる空間であることにこだわったレストランは、海外ドラマで良く見かける、女友達同士での定例ランチタイムにもピッタリ! FUJISAWA TABLEFUJISAWA TABLEFUJISAWA TABLE

写真家・三浦安間の作品も

店内のアクセントとなる、ビーチに関する写真の数々は、写真家・三浦安間の作品。海での撮影をライフワークとし、ファッション、ポートレイトをメインに様々な分野で活動中です。 ファッション、アート、フード、音楽の要素を交えて湘南のビーチカルチャーを発信するカジュアルレストランに、ぜひ足を運んでみてください。

SHOP INFORMATION

FUJISAWA TABLE

FUJISAWA TABLE 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-5 8hotel別棟2F 月曜日定休 ブランチ&ランチ OPEN 11:00/CLOSE 15:00 ディナー OPEN 17:00/CLOSE 23:00 0466-25-0083 詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 様々なビーチタウンからインスピレーションを得てリニューアル!ビーチカルチャーを発信するカジュアルレストラン「FUJISAWA TABLE」

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

きのこたけのこ戦争に速報!感謝の気持ちを込めた豪華キャンペーンで「たけのこの里」一歩リード?

$
0
0
たけのこの里
明治が、ロングセラーブランド「たけのこの里」の記念日として3月10日が「たけのこの里の日」に制定となったことを発表!  「たけのこの里の日」前日の2017年3月9日(木)から日頃のご愛顧に「39(サンキュー)」、という感謝の気持ちを込めて、“電話一本で、たけのこの里が届く”という驚愕のスマートフォン「たけのこフォン」や、たけのこの里派ならぜひとも入手しておきたい「たけのこの里ポロシャツ」が当たるプレゼントキャンペーンを実施中! 

たけのこの里の日は、たけのこ派に感謝する日。

3月10日の“さ(3)と(10)の日”は、今年から“たけのこの里の日”。ただの語呂合わせではなく、熱狂的なたけのこ派に、感謝を表現する日として記念日を制定。

たけのこの里が合計310個もらえる「たけのこフォン」!

「たけのこの里の日」制定記念キャンペーンの景品として、“電話一本で、たけのこの里が届く”という驚愕のスマートフォン。 たけのこの里 ※賞品はイメージです。 「たけのこフォン」は、予め端末の電話帳に専用ダイヤルが登録されていて、期間中、最大10回まで注文が可能です。1回の注文でたけのこの里31個をお届け。31×10=合計310個……「たけのこの里の日」3月10日にちなんだ徹底的なこだわりです。 310個は、およそ一年分であり、ほとんど毎日「たけのこの里」を食べて暮らせるという、夢のような一年を過ごせます。さらに1回につき1箱が「たけのこの里の日」限定スリーブに封入された状態で送られてくるため、プレミアム感も満載です! 

専用ダイヤルへ連絡すると……

たけのこの里 更に、初回の注文時には、誰よりも早く、安心・確実に「たけのこの里」を配達する専門家集団「たけのこ急便 310」が、お宅へ急行します。「好きな言葉は、安心・確実です。」をモットーに活動する「たけのこ急便 310」。誰よりも早く、どこよりも確実に、「たけのこの里」をお届けする専門家集団に会える、またとない機会です。(「たけのこ急便 310」による配送は、海外は不可となります。)

合計10回のスペシャルな“おまけ”つき! 

全10回の配送には、たけのこの里の他に、スペシャルな“おまけ”が同梱されて届きます!  (※内容は予定です。) たけのこの里 ①第1回:たけのこの里の日 手ぬぐい ②第2回:たけのこの里の日 ポストカード ③第3回:たけのこの里 マグネット ④第4回:たけのこの里の日 ポロシャツ ⑤第5回:たけのこの里の日 タオル ⑥第6回:たけのこの里の日 トートバック ⑦第7回:たけのこの里 絵画風ポストカード ⑧第8回:たけのこ急便 310 マグネット ⑨第9回:たけのこ急便 310 ポロシャツ ⑩第10回:たけのこ急便 310 タオル

激レア・きのこの山とは一味ちがう「たけのこの里ポロシャツ」も当たる! 

また、抽選で50名様に、きのこの山とは一味ちがう自分だけのオリジナルポロシャツを作ることができる「たけのこの里ポロシャツ」が当たります。

一度観たらやみつきに? キャンペーン告知動画「たけのこ急便 310(サトー)♪」公開! 

キャンペーン賞品の「たけのこフォン」について分かりやすく解説する動画も公開。一度観たらやみつきになるテイスト「たけのこ急便 310(サトー)♪」 のフレーズが印象的な動画となっています。

きのこたけのこ戦争に速報! 

「たけのこの里」開発担当者から喜びのコメント

“先日のプレスリリースで、「たけのこの里の日」制定のご報告から、「たけのこの里」を感じられるキャンペーンとは何なんだろうか、睡眠時間は毎日きっちり8時間、寝る間も惜しんで、考えてまいりました。そしてたどり着いたのが、「たけのこの里」を好きでいてくれる方は、「たけのこの里」をひとときたりとも手放したくないのではないか、という仮説です。電話すると、たけのこの里が自分の好きなタイミングで届く! というシンプルな構造。それが、【A賞】の“たけのこの里をお届けする「たけのこフォン」“です。当選者数は少ないですが、史上最高の「たけのこの里」体験をということで、究極のキャンペーンが生まれたと自負しております。きのこの山の日とは一味どころか二味以上差がついたのではないでしょうか。最後に一言、「時は来た。それだけだ。」”

ライバル「きのこの山」開発担当者もコメント

“へー。楽しそうなキャンペーンですね。繰り返しになりますが、「たけのこの里の日」の記念日ロゴ、「たけのこの里」同士がめり込んでいるみたいで、実際に商品で再現しようと思ってもできないですよね(笑)。まあ、次の「きのこの山の日」で完全に決着がつくんじゃないですかね。完膚なきまでたたきのめしてやりますよ(笑)。” 今回はたけのこの里ファン必見の「たけのこの里の日」豪華キャンペーンですが、次回「きのこの山の日」ではきのこの山はどんな反撃をしてくるのでしょうか、「きのこたけのこ戦争」に今後も注目が集まります!   

EVENT INFORMATION

たけのこの里の日 制定記念キャンペーン

応募期間:2017.03.09(木)10:00〜2017.03.31(金)15:00まで 【A賞】たけのこの里をお届けする「たけのこフォン」(5名様)
※SIMフリースマートフォンとなります。SIMカードは同梱いたしません。 ※たけのこフォン電話帳内にある、たけのこの里発注専用電話番号にお電話いただく事で、「たけのこの里ダンボール1箱分(31個入り)と毎回変わるオリジナルグッズ」を期間中10回無料で発注いただけます。 ※SIMカードのご契約にかかる諸費用はご当選者さまのご負担となります。 ※たけのこフォンの詳細につきましては、キャンペーンサイトの注意事項をご確認ください。
【B賞】きのこの山とは一味ちがう「たけのこの里ポロシャツ」(50名様)
※ご当選者さまにはサイズ・色・デザインなどのご要望をお伺いするため、オーダーカタログを4月下旬ごろ目処にご送付いたします。 ※期日までにご返送いただきますと、ご当選者さまそれぞれのご要望に応じて、賞品の制作を開始いたします。 ※賞品のお届けは7月上旬ごろを予定しておりますが、諸事情によりお届けが遅れる場合もございますので、予めご了承ください。 ※A賞、B賞それぞれお一人さま1日1回まで応募が可能です。
詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: きのこたけのこ戦争に速報!感謝の気持ちを込めた豪華キャンペーンで「たけのこの里」一歩リード?

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

【動画】今日の柴犬🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁 #dog #犬 #柴犬

$
0
0

2017.03.09(木)今日の柴犬動画

ブラシで撫でられてリラックスしちゃう柴犬ちゃん🐶✨🍰😤🐶✨🍰😤🐶✨🍰😤🐶✨🍰😤🐶✨🍰😤🐶✨🍰😤🐶✨🍰😤 卍気持ち良さそうな表情してますね〜〜👍💋😈👍💋😈👍💋😈👍💋😈👍💋😈👍💋😈👍💋😈👍💋😈

The Most Relaxed Dog Ever- Shiba Inu relaxing while getting his hair brushed

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 【動画】今日の柴犬🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁🐶💫💍🎁 #dog #犬 #柴犬

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

史上最強の組み合わせ!<最強ラーメンFes.><ギョーザ&半チャーハンFes.>食べ過ぎ注意の同時開催!!

$
0
0
最強ラーメンFes.
大つけ麺博実行委員会が、2017年3月30日(木)から2017年5月7日(日)に開催する<大つけ麺博>内で行うイベント<最強ラーメンFes.>と、同時開催の<ギョーザ&半チャーハンFes.>の各陣の全店舗と提供メニューが決定! 

<最強ラーメンFes.>とは

大人気イベント<大つけ麺博>のスピンオフ企画として、2016年春に初開催された<最強ラーメンFes.>。日本全国から最強ラーメン店が“最強の一杯”を引っさげて大集結し、13日間で累計8万人を動員したイベントです。 今年は、開催期間を拡大し、2017年3月30日(木)から2017年5月7日(日)まで、計26日間開催。出店舗も、世界最大の質と規模を誇る全60店舗が集まり、夢の饗宴を果たします。
最強ラーメンFes.
麺屋つくし(富山)
最強ラーメンFes.
横浜中華街 清香園(神奈川)「五目半チャーハン」
そして、世界最大の<最強ラーメンFes.>と同会場で、“まさか”の<ギョーザ&半チャーハンFes.>を計24店舗集め同時開催します。<最強ラーメンFes.>と合わせて、計84店舗の味を食べ比べられる、世界最大のラーメンイベントとギョーザ&半チャーハン満腹イベントを存分にお楽しみいただけます。

出展店舗 一挙公開! 

第一陣 2017年3月30日(木)〜2017年4月2日(日)

<最強ラーメンFes.>※◎は初出店 ・黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン(市ヶ谷) ・麺や ぶたコング(大阪) ・らあめん元~HAJIME~(蓮根) ・濃厚鳥パイタン 麺や(北海道) ◎ファットン(神奈川) ◎鯛だし 鶏白湯我武者羅(幡ヶ谷) ・田代こうじ最強軍団(コラボレーション) ◎江戸川ヌードル悪代官(小岩) ◎元祖辛味噌ラーメン札幌海老秀(北海道) <ギョーザ&半チャーハンFes.> ◎宇都宮餃子館(栃木)「ニンニク餃子」 ◎浜太郎(静岡)「浜松餃子」 ◎博多餃子マルシェ(催事限定ブランド)「博多ひとくち餃子」 ◎豪炎炒飯 白圭(催事限定ブランド)「豪炎半炒飯」

第二陣 2017年4月6日(木)〜2017年4月9日(日)

<最強ラーメンFes.>※◎は初出店 ・活力再生麺屋 あじ庵食堂(福島) ・らーめん ブッチャー(静岡) ・彩色ラーメンきんせい(大阪) ・麺屋むじゃき(茨城) ・竹末東京プレミアム(押上) ・中華そば しながわ(要町) ◎MISO NOODLE SPOT 角栄(代々木) ・麺屋 中川會(錦糸町) ◎くじら食堂東(小金井) ・若武者(福島) <ギョーザ&半チャーハンFes.> ◎元祖浜松餃子 石松(静岡)「石松餃子」 ◎宇都宮餃子めんめん(栃木)「羽根つき餃子」 ◎肉最強伝説(福岡)「肉の爆弾 肉巻き餃子」 ◎大阪元祖カレー鍋 宮がみ屋(大阪)「スパイス香るキーマカレー半チャーハン」

第三陣 2017年4月13日(木)〜2017年4月16日(日)

最強ラーメンFes.
夏目家(愛知)「チーズ餃子」
<最強ラーメンFes.>※◎は初出店 ・塩つけ麺 灯花(曙橋) ◎ヤマコプロジェクト(コラボ) ・世界が麺で満ちる時(大阪) ・noodle kitchen ミライゑ(赤羽) ◎横浜中華そば 維新商店(神奈川) ◎らーめん くろく(宮城) ◎燕三条 背脂煮干中華そば 心や(幡ヶ谷) ・つけめん・らーめん活龍(茨城) ◎麺屋つくし(富山) ◎麺屋 信成(福島) <ギョーザ&半チャーハンFes.> ◎ガンガングビグビ本舗(兵庫)「姫路三ツ星焼餃子」 ◎夏目家(愛知)「チーズ餃子」 ◎仁久屋催事(限定ブランド)「松阪牛肉汁餃子」 ◎横浜中華街 清香園(神奈川)「五目半チャーハン」

第四陣 2017年4月20日(木)〜2017年4月23日(日)

最強ラーメンFes.
・せたが屋(駒沢大学)
<最強ラーメンFes.>※◎は初出店 ◎旨辛ラーメン 表裏(市ヶ谷) ・らー麺土俵 鶴嶺峰(神奈川) ◎モヒカンらーめん(福岡) ・違う家早(稲田) ・麺堂 稲葉(茨城) ・肉玉そば おとど(千葉) ・せたが屋(駒沢大学) ・頑者(埼玉) ◎一番いちばん×天国屋×進化(コラボ) ・鮮魚らーめん 五ノ神水産(神田)
最強ラーメンFes.
餃子の安亭(新宿)「ザ!にんにく餃子」
<ギョーザ&半チャーハンFes.> ◎神龍(北海道)「豚富棒餃子」 ◎餃子マルシェ(兵庫)「焼き餃子」 ◎餃子の安亭(新宿)「ザ!にんにく餃子」 ◎京都 京馬(京都)「炙り角煮半炒飯」

第五陣 2017年4月27日(木)〜2017年4月30日(日)

最強ラーメンFes.
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ(住吉)
<最強ラーメンFes.>※◎は初出店 ・麺屋あがら(埼玉) ・つけ麺道 癒庵(山形) ・麺屋 翔(新宿) ◎チーム静岡(コラボ) ・NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ(住吉) ◎麺屋 音(北千住) ・ラーメン海鳴(福岡) ・中華蕎麦 とみ田(千葉) ◎地球の中華そば×拉麺 大公(コラボ) ・竹本商店(秋田) <ギョーザ&半チャーハンFes.> ◎王府井(神奈川)「正宗生煎包(焼き小籠包)」 ◎餃子のじゃげな(長野)「塩タレねぎ餃子」「信州味噌タレねぎ餃子」「焼き餃子」 ◎近江伝(催事限定ブランド)「近江牛肉汁焼餃子」 ◎金沢焼肉楽処 万場(石川)「金澤黄金牛カルビ半炒飯」

第六陣 2017年5月2日(火)〜2017年5月7日(日)

最強ラーメンFes.
東京タンメン トナリ(丸の内)
<最強ラーメンFes.>※◎は初出店 ・くり山(神奈川) ・志奈そば田なか(東池袋) ◎東京タンメン トナリ(丸の内) ・新旬屋 麺(山形) ・すごい!煮干ラーメン 凪(新宿) ・中華そば ムタヒロ(国分寺) ・鬼そば藤谷(渋谷) ◎雷 本店(千葉) ◎酒田ラーメン 花鳥風月(山形) ・福たけ(千葉) <ギョーザ&半チャーハンFes.> ◎焼肉 清左ヱ門 本店(六本木)「ジューシーハラミのやみつき餃子」 ◎おとど食堂(葛西)「東京名物肉汁おとど餃子」 ◎丸満(茨城)「福包み揚げ焼き餃子」 ◎金沢ゴールドカレー 本店(石川)「黄金半チャーハン」
最強ラーメンFes.
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ(住吉)
最終週は6日間と期間も延長され、横浜の超行列店「くり山」、イケメン店主の「志奈そば田なか」、タンメンブームを作った「東京タンメン トナリ」、煮干しのプロ集団「すごい!煮干ラーメン 凪」、西東京を代表する人気店「中華そば ムタヒロ」、ものまねタレント・HEY! たくちゃんが店主の「鬼そば藤谷」、豪華な限定麺で楽しませてくれる「福たけ」、「中華蕎麦 とみ田」の系列店「雷 本店」と首都圏オールスターズが勢揃いします!  全国から集まる、史上最大のラーメンイベント<最強ラーメンFes.>と同時開催の<ギョーザ&半チャーハンFes.>! 自分好みの最強のラーメン・餃子・チャーハンを探しに行ってみてはいかがでしょうか? 

EVENT INFORMATION

<最強ラーメンFes.>同時開催!!<ギョーザ&半チャーハンFes.>

町田シバヒロ 開催日時: 第一陣 2017.03.30(木)〜2017.04.02(日) 第二陣 2017.04.06(木)〜201.704.09(日) 第三陣 2017.04.13(木)〜2017.04.16(日) 第四陣 2017.04.20(木)〜2017.04.23(日) 第五陣 2017.04.27(木)〜2017.04.30(日) 第六陣 2017.05.02(火)〜2017.05.07(日) START 11:00/CLOSE 21:00(※各陣の最終日は30分短縮営業) つけ麺・ラーメン・まぜ麺/共通1杯 ¥850(tax incl.) 餃子/共通1皿 ¥600(tax incl.) 半チャーハン/共通1皿 ¥500円(tax incl.) 主催:大つけ麺博実行委員会 後援:町田市、町田商工会議所、町田市観光コンベンション協会 協賛:小林製薬、セブンイレブン、日清食品チルド 協力:富士瓦斯、エルコム、ニイタカ 企画運営:ブルースモービル
※セブンイレブン、セブンチケットにて上記食券(50円引き)発売中
詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 史上最強の組み合わせ!<最強ラーメンFes.><ギョーザ&半チャーハンFes.>食べ過ぎ注意の同時開催!!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

【レポ】SNSで“尻撮り女子”が急増中?“美尻”を目指して<桃尻ヨガレッスン>開催

$
0
0
「ホットヨガスタジオLAVA」は、2017年3月3日(金)に女の子のための<桃尻ヨガレッスン>を開催した。<桃尻ヨガレッスン>は、雑誌やインターネットなどで話題の“美尻=桃尻”をめざして、女性限定でヨガレッスンと桃尻メイクのためのショーツ選び講座を行う特別イベント。 ヨガ未経験の若者にも、ヨガの魅力を“美尻”を通して知って貰いたいと、桃色に装飾されたスタジオ、SNS映えする桃尻ポーズなど楽しい仕掛けが満載のイベントとなった。 “美尻”のためのヨガポーズはもちろん、女性下着メーカー トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)が展開する“feel your freedom.”がコンセプトの下着ブランド「sloggi(スロギー)」とコラボレーションした桃尻メイクのためのショーツ選び講座も大好評。参加者は、熱心に耳を傾けていた。

桃尻メイクのためのショーツ選び講座

「お尻を“美しくみせる”ために簡単な方法は、自分にピッタリ合ったショーツを選ぶこと。『sloggi(スロギー)』は、縫い目が一切なく、ストレッチ性に優れた特殊な技術で作られていて、とても伸びてお尻にフィットするショーツなので、桃尻メイクに最適です。商品ラベルもないので、汗をかいたりしても肌当たりは全く気になりません。さらにアウターにもひびきにくく、ヨガをする時にもぴったり」とsloggiの商品開発を担当している河野智美が紹介。間違ったショーツ選びでできてしまった残念なお尻パターンと共に、桃尻のためのショーツ選びのポイントをレクチャーした。 さらに、2017トリンプ・イメージガール松山亜耶が実際にsloggiを着用し、ヨガポーズを披露した。 公式サイト

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 【レポ】SNSで“尻撮り女子”が急増中?“美尻”を目指して<桃尻ヨガレッスン>開催

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


フジロック第二弾に小沢健二、くるり、水カン、グループ魂ら18組が決定! #fujirock

$
0
0
小沢健二
2017年7月28日(金)、29日(土)、30日(日)に新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL ’17(フジロック・フェスティバル ’17)>。 エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)ビョーク(BJÖRK)ら豪華アーティスト出演決定で盛り上がった第一弾ラインナップ発表から早1ヶ月。興奮冷めやらぬうちに、第二弾ラインナップが発表されました! TV番組での本人によるリークが話題となった小沢健二さんも今回正式発表。苗場を熱くさせること間違いなしの全18組のアーティストは下記よりチェック!

第二弾ラインナップ

The Amazons Chronixx DATS DYGL GRAPEVINE グループ魂 A Guy Called Gerald (Live) the HIATUS never young beach Nina Kraviz 小沢健二 くるり Rag'n'Bone Man サンボマスター 水曜日のカンパネラ サニーデイ・サービス Train TroyBoi

EVENT INFORMATION

FUJI ROCK FESTIVAL’17

2017.07.28(金)、29(土)、30(日) OPEN 09:00/START 11:00/CLOSE 23:00(予定) 新潟県 湯沢町 苗場スキー場 詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: フジロック第二弾に小沢健二、くるり、水カン、グループ魂ら18組が決定! #fujirock

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

ポール・マッカートニー、日本武道館公演<ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017>開催決定!

$
0
0

生きる伝説が新たな伝説を創り出す歴史的ライヴ!

ポール・マッカートニーが4月25日(火)に日本武道館公演<ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017>を開催することを発表した! ポールが日本武道館のステージに立つのは3度目となる。 一度目は1966年、ザ・ビートルズが日本武道館で初めてのロック・コンサートを行った。この時は、6月30日、7月1日、2日の3日間で計5公演。5回の公演とも11曲約40分の演奏。日本武道館で行われた初めてのロック・コンサートは警備上の理由によりアリーナに一般客が入ることは許されなく当時のファンはスタンド席からありったけの声援をザ・ビートルズの4人に贈った。このコンサートをきっかけに日本武道館は世界中のアーティスト及び音楽ファンに知られることとなり、その後、レッド・ツェッペリン、カーペンターズ、ニール・ヤング、ボブ・ディラン、ザ・ローリング・ストーンズ等々、数多くの海外アーティストがコンサートを行った。日本武道館は、ミュージシャンの目標の場所となり、憧れのコンサート会場になった。全ては1966年のザ・ビートルズが扉を開けたのである。 約半世紀後の2015年4月28日、ポールが再び日本武道館のステージに立った。1966年のザ・ビートルズ日本武道館公演でも演奏された“ペイパーバック・ライター”、“イエスタデイ”の2曲を含む全28曲を演奏。この公演の最大のサプライズは、ザ・ビートルズ時代を含めてポールのキャリアの中で初めて披露された“アナザー・ガール(収録アルバム『ヘルプ!)』”だった。全28曲中、19曲がザ・ビートルズの楽曲であったことも会場に詰めかけた約1万人のファンを熱狂させた。 2017年、ポールにとっての3度目の日本武道館公演がどのような内容になるかは誰にも知らされてはおらず、期待ばかりが大きく膨らむが、サービス精神旺盛なポールは何かしらのサプライズを用意してくれるのではないだろうか。 2015年の日本武道館公演の最後に言ってくれた「レジェンダリー・ライヴ! マタ、アイマショウ、トーキョー!」の約束を守り、ポールがいよいよ日本武道館に戻ってくる!
©MPL Communications/MJ Kim

ポール・マッカートニーからコメントも到着!

ポール・マッカートニー ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017 日本武道館公演決定!

やぁ! みんな! ポール・マッカートニーです! みんな聞いて! 僕もすごく興奮してるんだ! まさにリハーサルの真っ最中なんだけど、 その理由はもちろん東京にまた行くからなんだ。 僕らはみんなとても日本を愛しているからね。 東京ドームで公演をすることは知っていると思うんだけど、 ここでビッグニュースがあるんだ! 日本武道館でも公演を行うよ! コンニチハ! 絶対に素晴らしい夜になるからね。 とても興奮しているよ! 日本武道館でやるから、みんな絶対見に来てね! 心からみんなに見て欲しいんだ!! そのあとはもちろん東京ドームでもやるから、 そっちにもみんな来てね! 必ず素晴らしいショーになるよ! 良い季節だしね。 日本で”ロックン・ロール”するんだ! みんなで楽しもうね!

EVENT INFORMATION

ポール・マッカートニー『ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017』

2017.04.25(火) OPEN 17:30/START 18:30(予定) 日本武道館 SS席:¥100,000(アリーナ及び1階南スタンド)/S席:¥80,000/A席:¥60,000/B席:¥40,000/C席:¥2,100円(25歳以下限定販売・1966年ザ・ビートルズ日本武道館公演のA席と同料金)
※未就学児童入場不可 ※チケットはお一人様1枚必要です ※前売りチケットは、全て「座席番号入り特別チケット引換券」となります。入場には「座席番号入り特別チケット」への引換が必要です。 ©MPL Communications/MJ Kim
詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: ポール・マッカートニー、日本武道館公演<ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017>開催決定!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

【インタビュー】ZOMBIE-CHANGの今の気分がわかる楽曲プレイリスト

$
0
0
ZOMBIE-CHANG
Yogee New Waves、never young beach、D.A.N.が所属する〈Roman Label〉から3月3日(金)に新作ミニ・アルバム『GANG!』をリリースするZOMBIE-CHANG(ゾンビーチャング)をご存知でしょうか? この恐るべきセンスと才能の塊をまだ知らない人がいるのなら、その音を聴いたことがないのなら、いますぐ聴くべき! ZOMBIE-CHANGことメイリンは、ファッション等でモデルとして活躍する人気モデルにして、作詞、作曲はもちろん、ボーカル、トラックメイク、パフォーマンスをすべてひとりでこなす新世代女性シンガーソングライター。飛ぶ鳥を落とす勢いでいま注目を集めまくっております。そんな彼女が、普段はまったく作らないというプレイリストをこの企画のために作ってくれました! テーマは「今の気分」とのこと。それにしても「今の気分」っていったい(笑)? 彼女の選んだ10曲から、その音楽性やキャラクターを紐解いていきましょう!

Interview: ZOMBIE-CHANG

ZOMBIE-CHANG

メイリン(ZOMBIE-CHANG) “むしろこれが自然な感じなんです“

——今回のプレイリストのテーマは「今の気分」とのことですが、一貫性がまったくないというか(笑)。このバラバラな選曲を繋げるものがあるとすれば、きっとそれはまさにメイリンさんの「気分」なんだろうなと。 たしかに(笑)。でも昔から一貫性のない聴き方をしているので、むしろこれが自然な感じなんです。最近のお気に入りというより、これまでの人生で気に入っている曲を選んでいます。あと根本がマニアックな趣味なので、ポップなものを入れるように意識はしました。普段、プレイリストを全然作らないし、自分の好きな曲を人におすすめしたりしないので、今回こうやって自分のプレイリストを誰かに公開するというのは新鮮です。恥ずかしい(笑)。 ——では、さっそく1曲目から紹介していただきましょう。まずはKimya Dawsonの“Tire Swing”です。 とにかく大好きな曲。Twitterで唯一Kimya Dawsonだけフォローしているくらい好き過ぎて特別な存在。人間としてすごくセンスのいい方だと思います。この曲を知ったのは映画『JUNO』で、サントラは擦り切れるくらい聴きました。音楽的にも人間的にも憧れの人です。娘さんもめちゃくちゃ可愛い。 Kimya Dawson– “Tire Swing” ——次はCat Powerの“Sea of love”です。 この曲も映画『JUNO』のサントラからです。この曲はひとりで夜に聴いて、切ない気分に浸れる曲。これまでに何度『JUNO』のサントラを聴き、救われたことかって、どんだけ好きなんだって感じですよね(笑)。 Cat Power – “Sea of love” ——次はSerge Gainsbourgの“Lemon Incest”。娘のCharlotte Gainsbourgの歌手デビュー曲でもあり、父から娘へのむせ返るくらい濃厚な愛の曲です。 もともと母親がSerge Gainsbourgのファンで、その流れで、彼のレコードを自分で買ったことがあったんですけど、ボソボソ何か言ってるなあって、その時は全然ハマらず。後にバイト先で謎のフランス人に出会い、その人が「君はこの曲を絶対に聴いたほうがいい!」って私に何度も薦めてきて。でも人に薦められるのが嫌いなので、聴かなったんです。けど、「聴いた?」って何度も薦めてきて、最終的にはFacebookで動画のリンクを送ってきて(笑)。で、ようやく聴いて、というより動画を見たら、すごくいい曲だった。こういう愛のかたちもあるんだなって(笑)。普段からよく愛について考えるので、非常に興味深かったです。 Serge Gainsbourg – “Lemon Incest” ——次はPassion pitの“Carried away”。これを選んだ理由は? 実はこの曲以外、彼らの曲をあまり知らないです。ある日、DJでかけたらみんなが踊り出しそうな曲を作りたいと思って、Youtubeで探して出会った曲。これを嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。これぞ“ど”の付くポップだなって。 Passion pit – “Carried away” ——次はフランスの女性SSW、Julie Budetによるエレクトロ・プロジェクトYelleの“Ce Jeu”です。 ある日、急にフランス語を話せるようになりたいとふと思って、そのためにはフレンチ・ポップを聴かないとダメだと思って出会った曲(笑)。いま自分がやっている音楽の方向性にも繋がる部分があったり、サウンドもMVも好きです。 Yelle – “Ce Jeu” ——次はRAMONESなんですね。数多ある彼らの楽曲の中からこの曲を選んだ理由は? もともとThe Toy DollsとかThe Casualtiesとかパンクが好きで、RAMONESも好きだったんですけど、この曲は映画『Whip It(邦題『ローラーガールズ・ダイアリー』)』で好きになりました。ここまでの曲もそうですけど、映画のシーンや映像と一緒になって好きになるんだと思います。 RAMONES – “Sheena Is A Punk Rocker” ——次はフィフティーズの女性コーラス・グループ、The Chordettesのヒット曲“Lollipop”のリミックスですね。 これも映画『ローラーガールズ・ダイアリー』のサントラに収録されている曲。かっこいいリミックスですよね。私もリミックスできるようになりたいけど、まだ怖くてできない。人様の楽曲をいじり倒して、その人が「うわ~」とかなったら悲しいし。 The Chordettes – “Lollipop” ——次はフロリダ銃乱射事件の犠牲者に捧げた曲としても知られるSiaの“The Greatest”です。 この曲は「いま世の中で流行っている曲はどんなもんだろうか?」って探して辿り着いた曲。普段テレビも見ないし、たまに世の中がどんなことになっているか情報収集をするんです。その時にBillboardのチャートなんかもチェックしていて出会った曲。この作業は定期的にやるんですけど、自分の知らないタイプの曲に出会えるので、面白いです。 Sia – “The Greatest” ZOMBIE-CHANG ZOMBIE-CHANG ZOMBIE-CHANG

ZOMBIE-CHANGの今の気分がわかるプレイリストをチェック!

続きをmysoundで読む!

RELEASE INFORMATION

GANG!

2017.03.03(金) ZOMBIE-CHANG ROMAN-009A BAYON PRODUCTION ¥1,944(+tax) [amazonjs asin="B01N5P40QO" locale="JP" title="GANG!"] 詳細はこちら

text&interview by Naohiro Kato photo by 横山マサト

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 【インタビュー】ZOMBIE-CHANGの今の気分がわかる楽曲プレイリスト

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

“ヤリマンなのにどうして僕とヤッてくれないんですか?”「童貞の疑問を解決する本」人気殺到につきヴィレヴァン通販で販売

$
0
0
童貞の疑問を解決する本

今更人には聞けないあんなことやこんなことまで……

人気殺到で完売してしまった話題の『童貞の疑問を解決する本』が、ヴィレッジヴァンガードオンラインにて取り扱いがスタートした! ​同書籍は2月26日(日)に開催された<Webメディアびっくりセール>の女性向け恋愛メディア「AM(アム)」が販売し、即完売。その後、問い合わせが殺到したため重版に。2017年3月10日(金)よりヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて予約受付を開始。発送は2017年3月下旬を予定している。 『童貞の疑問を解決する本』は恋愛初心者や童貞のみならず、女子が読んでも疑問解決や理解を深めることができるかもしれない1冊となっている。

PRODUCT INFORMATION

童貞の疑問を解決する本

2017年3月10日(金)よりヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて予約受付開始。発送:2017年3月下旬予定 ¥500(tax incl.) 商品情報:A5、32P(表紙含め)
詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: “ヤリマンなのにどうして僕とヤッてくれないんですか?”「童貞の疑問を解決する本」人気殺到につきヴィレヴァン通販で販売

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

篠崎愛、『LOVE/HATE』から最新MV公開!誰もが一度は見たことがある“あの”パフォーマーと共演

$
0
0
3月22日(水)にミニアルバム『LOVE/HATE』をリリースする篠崎愛の最新MVが公開となった! 今回公開されたのは、『LOVE/HATE』に収録される新曲“PepperMint”のMV。 恋の始まりを予感させる楽曲に乗せて、意中の人のもとへ向かう篠崎愛のエスコート役としてビデオに登場するのは“ペパーミントマン”と称される謎の紳士。この“ペパーミントマン”として共演するのは、あの全国映画館でお馴染「NO MORE映画泥棒」のパフォーマーo-ki。独自の動きと特異なビジュアルで、世界観を彩っている。

篠崎愛 / Ai Shinozaki - PepperMint [Music Video]

また、篠崎愛は、明日3月11日(土)より『LOVE/HATE』のリリース記念イベントがスタート。追加公演も発表されているほか、forTUNE musicでの購入者限定特典会も発表されている。

EVENT INFORMATION

篠崎愛『LOVE/HATE』リリース記念イベント

2017.03.11(土)東京都・タワーレコード渋谷店 4Fイベントスペース 2017.03.19(日)東京都・タワーレコード新宿店 2017.03.20(月・祝)茨城県・イオンモール土浦 花火ひろば ←NEW!!! 2017.03.21(火)東京都・タワーレコード池袋店 6Fイベントスペース 2017.03.22(水)大阪府・あべのキューズモール 2017.03.23(木)愛知県・名古屋パルコ西館1Fエントランス 2017.03.24(金)神奈川県・ラゾーナ川崎プラザ 2017.03.25(土)福岡県・キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージ 2017.03.26(日)東京都・SHIBUYA TSUTAYA 2017.03.26(日)東京都・東京スカイツイリータウン・ソラマチR 「テレビ局公式ショップ ツリービレッジ」
※観覧フリーのミニライブに、CD予約・購入者対象の握手・撮影会など! 詳細は追って解禁となりますのでお楽しみに!
詳細はこちら

RELEASE INFORMATION

[amazonjs asin="B01N6L6AX3" locale="JP" title="LOVE/HATE(初回生産限定盤)"]
オフィシャルサイト Twitter

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 篠崎愛、『LOVE/HATE』から最新MV公開!誰もが一度は見たことがある“あの”パフォーマーと共演

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

人気アイテム、フジロック’17 × GAN-BAN サッカーTシャツ今年も発売!

$
0
0
GANBAN
フジロック×GAN-BANコラボTシャツの中では最も歴史が長く毎年大人気のサッカーTシャツが今年も登場! 背番号は『17』。胸には、日の丸と開催年数の星が入っています。生地の素材は、ポリエステル100%で裏地には涼し気なメッシュ生地を採用した速乾性に優れたダブルフェイス生地が使用。 UV CUTも施されているので<フジロック>会場など野外での着用にも最適です。女性用サイズ(XS/S)のみ“なでしこピンク”が今年も登場します。
GANBAN
ブルー
GANBAN
ホワイト
GANBAN
ブラック
GANBAN
ピンク

PRODUCT INFORMATION

フジロック’17 × GAN-BAN サッカーTシャツ

2017.03.10(金) ¥3,780(tax incl.) SIZE:XS/S/M/L/XL COLOR:BLUE/WHITE/BLACK/PINK 詳細はこちら

INFORMATION

岩盤新店舗 店舗スタッフ募集中!

詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 人気アイテム、フジロック’17 × GAN-BAN サッカーTシャツ今年も発売!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

シューゲイザー、ニューウェーブ、エモシーン要注目バンドThe Florist、新MV公開

$
0
0
The Floristが最新アルバム『Blood Music』から、新たに“Sadness Like Water Raining Down”のMVを公開した。 ニューアルバムリリース以降、国内バンドのみならずTurnoverやNOTHING等、海外バンドとの共演を重ねてシューゲイザー、ニューウェーブ、エモシーンでますます大きな存在となっている彼ら。 今回公開となった“Sadness Like Water Raining Down”は転調やループするギターフレーズを多用しながらもニューアルバムの中で最もキャッチーな仕上がりとなっておりシューゲイザーやエモ等の枠に収まらないThe Floristの新たな一面に触れることのできる楽曲となっている。

The Florist - Sadness Like Water Raining Down

RELEASE INFORMATION

[amazonjs asin="B01DAN2V0A" locale="JP" title="Blood Music"]
オフィシャルサイト

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: シューゲイザー、ニューウェーブ、エモシーン要注目バンドThe Florist、新MV公開

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


banvox、TOYOTA「T-Value」新TVCM「FIND U-Car 篇」の音楽を担当!映像監督はきゃりー、セカオワらMVを手がける田向潤

$
0
0
banvox
これまで担当した数々のCM楽曲やオリジナルリリースで人気の音楽プロデューサー、banvoxが本日3月10日(金)よりオンエアされる「TOYOTAの安心U-Car」T-Value新テレビコマーシャル「FIND U-Car 篇」の音楽を担当することが決定した! 一聴してそれとわかる王道のbanvoxサウンドに加え、カラフルでポップな映像にシンクロするポップで爽やかなテイストをプラスした楽曲“Everlasting”が完成。映像監督はきゃりーぱみゅぱみゅ、SEKAI NO OWARI、RIP SLYME等のミュージックビデオを手がける映像ディレクター/グラフィックデザイナー、田向潤氏が担当している。 トヨタ自動車株式会社、T-Value「FIND U-Car 篇」はYouTubeでも公開中。ぜひチェックしてみよう!

T-Value 「Find U-Car」篇 30秒

オリジナル楽曲リリースの他、<ROCK IN JAPAN FESTIVAL>、<ULTRA JAPAN>、<COUNTDOWN JAPAN>他数々のフェスへの出演でも話題のbanvox。今年もその活躍に注目が集まる。

RELEASE INFORMATION

「Future」(配信限定)

2017.02.17(金)全世界同時リリース banvox iTunes Store

RELEASE INFORMATION

コンセプト・アルバム『Take No Defeat』(配信限定)

2017.03.13(月)全世界同時リリース banvox ※iTunes Store 、Apple Musicは米国及びその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 iTunes Storeプレオーダー
オフィシャルサイト Twitter Facebook

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: banvox、TOYOTA「T-Value」新TVCM「FIND U-Car 篇」の音楽を担当!映像監督はきゃりー、セカオワらMVを手がける田向潤

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

「MTV EXCLUSIVE」にも選出!ヒップホップシーンのニューカマー・唾奇×Sweet Williamに注目

$
0
0
ざらついた男気と温もりを感じさせる語り口、慎ましやかな存在感を見せるシンプルで緻密なビート、そして、それらを包み込む絶妙なメロウネスと風通しの良さ……“Good Enough feat. kiki vivi lilly”は、聴く者の耳を不意に奪うコンビネーションの妙に溢れている。今回「MTV EXCLUSIVE」に選ばれたこのトラックで大きな注目を集めるであろうニューカマー、それが唾奇×Sweet Williamだ。 この二人の名前が早耳なリスナーの間で囁かれるようになったのは、そう昔の話ではない。日本きってのヒップホップ・クリエイター集団=BCDMGのアルバム『FACT OF LIFE』で披露された“Same As”にて、KANDYTOWNのIO & YOUNG JUJUとマイクを回していたのが唾奇であり、そのトラックを手掛けていたのがSweet Williamだった。また、『フリースタイルダンジョン』で知られるCHICO CARLITOの“一陽来復”に同郷のよしみで参加していたのが唾奇であり、これまたビートはSweet Williamによるもの。さらにSweet Williamは自身のアルバム『Arte Frasco』も高評価を得ており、なかでもJinmenusagi、Itto、kiki vivi lillyをフィーチャーした“Sky Lady”は、YOSAのミックスCD『CITY HIP POP MIX』でもオープニングを飾るほどの人気曲に育っている。それらすべてが2016年に残された楽曲だということを思えば、彼らの名前がまさに今ジワジワと浸透している真っ最中なのは明らかだろう(ちなみに“一陽来復”と“Sky Lady”は『Manhattan Records presents 2016 BEST OF JAPANESE HIP HOP MIX』にもピックされていた)。

唾奇, IO & YOUNG JUJU - Same As 【Official Video】

CHICO CARLITO/一陽来復 ft.CHOUJI,唾奇 Beats by Sweet William

Sweet William - Sky Lady feat. Jinmenusagi Itto & kiki vivi lily

沖縄出身の唾奇(つばき)は、骨太なクールネスとリリカルな人間味を併せ持った魅力的なソロ・マイカーだ。数年前から地元の仲間たちとの楽曲を世に出し始め、現在は名古屋のレーベル/クルーである〈Pitch Odd Mansion〉に所属。最近ではHOKUTOの“Cheep Sunday”(2016年)やMICHITAの“Generator”にも存在感を注ぎ込んでいるが、TNGとの“Kikuzato”や“道 -TAO-”(2015年)といったアンダーグラウンド・クラシックでは独特の路上感が咲き誇る様を堪能できるはずだ。

hokuto - Cheep Sunday feat. 唾奇

TNG KIKUZATO feat.唾奇【MV】

一方のSweet Williamも同じ〈Pitch Odd Mansion〉に所属するトラックメイカーだが、彼の拠点は神奈川。名が体を表した甘美な音作りに止まらないビート捌きの巧みさは、いわゆる90年代マナーや往年のジャジー&メロウ・ビーツの流れを汲みながらも、印象的なドラム・パターンやカラフルな場面転換のセンスも含めて独自のラヴリーな持ち味を創出している。種々のリミックス・ワークやアパレル・ブランドへの楽曲提供も行いつつ、2015年の初作『LO ONE』、先述の2作目『Arte Frasco』のいずれにも迎えている唾奇との相性は、互いのカラーを引き立て合うという意味で、まさに“Good enough”なコンビネーションだと言えるんじゃないだろうか。 そんな親密なヴァイブが瑞々しく渦巻く“Good Enough feat. kiki vivi lilly”は、このたび公開となったKunieda Shintaro制作のMVも相まって、より広い層の耳目を惹き付けながら、さらに色鮮やかな花々を咲かせていくに違いない。

唾奇 × Sweet William / Good Enough feat. kiki vivi lilly

text by Koji Dejima

INFORMATION

Good Enough feat. kiki vivi lilly

唾奇×Sweet William 唾奇-HITO- Twitter Sweet William Twitter

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 「MTV EXCLUSIVE」にも選出!ヒップホップシーンのニューカマー・唾奇×Sweet Williamに注目

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

9nine・佐武宇綺も登場!50,000個のボールが飛び交うフォトジェニックな大人のパーティ「#tamapa」

$
0
0
フロアを真っ白にジャックする大人のためのボールプールパーティー<tamapa 2017>が、「フォト&ムービージェニック」をテーマに、プロジェクションマッピング、スモークや巨大バルーンなど特殊装置を導入した唯一無二の幻想的な空間にパワーアップし、2017年3月19日(日)に渋谷・代官山SANKEYS TYOにて開催!! 

2017年大注目のv<tamapa>とは!?

50,000個の真っ白のボールが飛び交う大人のためのボールプールパーティー<tamapa>。去年よりイギリスやアメリカで起こっている、真っ白のボールプール・ムーブメント<White Ball-Pit Movement>のDNAを受け継ぎ、東京で音楽イベントとして世界初開催を果たしました。ダンスフロアを真っ白にジャックするボールプールと、幻想的でオシャレなプロジェクションマッピング、超豪華なDJ陣によるGOOD MUSICはそのままに、2017年は「ムービージェニック」をテーマに巨大なバルーンや、思わず動画で撮りたくなるような特殊効果など、 新たな仕掛けを導入予定の2017年大注目のイベントです! 

若手から実力派まで! 豪華DJ陣が出演決定!!

ガールズパフォーマンスユニット9nine(ナイン)のメンバー“佐武宇綺”や、人気テレビ番組で一世を風靡した軟式globe。の現在のメンバー『二代目KOIKE』こと“DJかんだま”、m-flo☆Taku Takahashi主催の<CDJ BATTLE大会>で初代グランドチャンピオンに輝いたDJユニット“KICK OFF”など、バラエティに富んだDJ陣が豪華共演! 幻想的な空間に、素敵な音楽を添え、フロアを盛り上げます! 

『ブロウラッシュNEO』がタイアップ! 公式インスタグラムのリポストで24組48名イベントに無料招待!! 

BCLカンパニーが手がける、アイメイクのロングセラーブランド「ブロウラッシュ」からの新ブランド『ブロウラッシュNEO』が 今話題のボールプールパーティーtamapaとタイアップ! BCL公式インスタグラムのキャンペーン投稿をリポストしていただいた方の中から抽選で、24組48名を<tamapa 2017>に無料でご招待! 

50,000個の真っ白のボールが飛び交う!新感覚ムービージェニックパーティー「tamapa 2017」#tamapa

EVENT INFORMATION

tamapa 2017

2017.03.19(日) OPEN 23:00 Sankeys TYO(東京都渋谷区猿楽町2—11) 【男性】ADV ¥3,500/DOOR ¥4,000(1ドリンク別) 【女性】ADV ¥3,000/DOOR ¥3,500(1ドリンク別) Astrosonic、DJかんだま、Kazuhiko Asami、KAZUHIRO ABO、KICK OFF、HAPPFAT、佐武宇綺(9nine)、DJ SHIN、SHISO、ZAKIYAMA
詳細はこちら
オフィシャルサイト Twitter Facebook

edit by Take Mariko

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 9nine・佐武宇綺も登場!50,000個のボールが飛び交うフォトジェニックな大人のパーティ「#tamapa」

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

starRo×向井太一、“GREAT YARD”のムービー公開!監督は宇多田ヒカルのMVも手掛けた山田健人

$
0
0
STYLE & PLAY GREAT YARD 表参道
starRoと向井太一による、「STYLE & PLAY GREAT YARD(スタイル アンド プレイ グレイト ヤード)表参道」オープン記念楽曲“GREAT YARD”のムービーが公開! 「スタイル アンド プレイ グレイト ヤード表参道」は3月18日(土)に原宿キャットストリートにオープンする、スポーツとファッションが融合されたコンセプトショップ。

作曲はstarRo、歌・作詞は向井太一

“GREAT YARD”はオープンを記念して特別に制作された楽曲。作曲を担当したstarRoは、今年The Silver Lake Chorusの”Heavy Star Movin‘ (starRo Remix)”が第59回グラミー賞の最優秀リミックス・レコーディングにノミネート!
STYLE & PLAY GREAT YARD 表参道
starRo
歌と作詞は、ダイナミックな歌声と洗練された容姿のギャップ、それに加えたファッション性で、インスタグラムのフォロワーが1万人を超える、音楽性とファッション性を併せ持つ向井太一が担当しています。
STYLE & PLAY GREAT YARD 表参道
向井太一
ムービーの監督は、宇多田ヒカルSuchmosなどさまざまなアーティストのMVや、KANGOLのLook Movieなど幅広いジャンルの映像制作を手掛けている若手No.1映像クリエイター・山田健人。 無機質なオープン前の店内で撮り下ろされた映像は、ミニマルでアップテンポな曲調ともマッチし、独特の世界観を産み出しています。 出演者が場面転換ごとに入れ替わるカメラワークにも要注目!

starRo / GREAT YARD feat.向井太一

SHOP INFORMATION

STYLE &PLAY GREAT YARD 表参道

STYLE & PLAY GREAT YARD 表参道 東京都渋谷区神宮前4-26-3 OPEN 11:00/CLOSE 20:00 03-5413-3444 詳細はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: starRo×向井太一、“GREAT YARD”のムービー公開!監督は宇多田ヒカルのMVも手掛けた山田健人

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

世界初<VRプロレス>が生配信!普段は見られない角度から、臨場感たっぷりの試合に白熱!

$
0
0
VRプロレス
3月31日(金)に新木場1st RINGで開催されるプロレス興行<VRプロレス×BJW 新木場大会>の4試合目以降の模様が、アプリSHOWROOMにて世界で初めてVR生配信!

<VRプロレス>とは?

会場に来たことがない方も迫力あるプロレスを気軽に見ることができ、普段、会場でプロレスを見ている方は、いつもは見ることができない角度から試合を楽しめます。

来場者にオリジナルハコスコをプレゼント!

来場者には<VRプロレス>オリジナルデザインのハコスコがプレゼント! VRプロレス

VRコンテンツとして販売も

今回撮影された様子は、編集されDMM動画で販売予定! VR動画プレイヤーアプリをダウンロードすれば、スマートフォンなどで視聴できます。 プロレスを見たことがない方も、ぜひこの機会にプロレスの世界に触れてみませんか?

EVENT INFORMATION

<VRプロレス×BJW>新木場大会

VRプロレス 2017.03.31(金) 試合:START 18:30 配信:START 19:30 詳細はこちら配信はこちら

※このコンテンツは「Qetic - qetic.jp」で公開されている記事のフィードです。
オリジナル記事: 世界初<VRプロレス>が生配信!普段は見られない角度から、臨場感たっぷりの試合に白熱!

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

Viewing all 8612 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>